
サンフランシスコにある数ある観光地の中でも随一の人気を誇る観光スポットであるフィッシャーマンズワーフについて紹介しています。
ダウンタウンとは違ったサンフランシスコの雰囲気を味わえるスポットです。
フィッシャーマンズワーフはサンフランシスコの発展とともに大きくなっていった港町を楽しむことができます。
フォッシャーマンズワーフは
- サンフランシスコの港町の雰囲気
- ダウンタウンとは違ったローカルな雰囲気
- 美味しいシーフード
が味わえるとてもおすすめなスポットです。
Contents
フィッシャーマンズワーフ ~Fishermans Wharf~
このカニのシンボルでも有名なフィッシャーマンズはサンフランシスコの北側、ノースビーチにあります。
フィッシャーマンズワーフと言う名前の由来は、「漁師の波止場」から来ています。
フィッシャーマンズワーフは地図上で左側のギラデリスクエアから右側のピア39までの一帯を指します。
ダウンタウン(フィナンシャルディストリクト)からも近く、行きやすいです。
フィッシャーマンズワーフへのアクセス
ダウンタウンからのアクセスはMuni MetroのFラインを使うことがオススメで乗り換えなしで行くことができます。
もしくはバスよりは割高ですが配車サービスのUberやlyftで配車して行く方法が1番早く着きます。
私が海外でよく利用する配車サービス”Uber”に関する記事がありますのでよろしければご参考ください^^
海外旅行では必須のアプリでタクシーより安く移動でき安全で配車から降車まで簡単に進めることができ非常にオススメです!
Muni Metro
ダウンタウンにあるMarket St & 8th Streetより乗車 乗車時間22分。
もしくは、ケーブルカーに乗って行くことができます。
ケーブルカーのステーションはダウンタウンのPowell St.Stationです。
そこからケーブルカーに乗車します。所要時間 15分。
途中でロンバードストリートも通るのでそこで降りてロンバードストリートを満喫するのもオススメです。
世界一曲がりくねったストリートである”ロンバードストリート”については以下の記事で紹介しているのでよろしければご参考ください^^
ただ、ケーブルカーは非常に人気があり週末は長蛇の列なので注意しましょう!!
Uber & lyft
ストレスフリーで行くなら配車サービスをオススメします。
というのもフィッシャーマンズワーフは人気の観光地ということもありMuni Metroですと意外に満員電車状態です、、、しかしサンフランシスコはUberやlyftの発祥の地なので街中の至る所で車を拾うことができます。
ダウンタウンからですと値段はともにおおよそ10ドル程度。
もし複数名であるなら、この方法が一番良いと思います。
私が海外でよく利用する配車サービス”Uber”に関する記事がありますのでよろしければご参考ください^^
タクシーより安く移動でき安全で配車から降車まで簡単に進めることができ非常にオススメです!
フィッシャーマンズワーフの観光スポット
フィッシャーマンズワーフには様々な観光スポットがあります。
端から端まで20分くらいで歩いて行けますが、その短い間に色々なスポットがあり1日中楽しむことができます。
ピア39
ピア39はフィッシャーマンズワーフの東側にあるショッピングモールです。
海に突き出ている桟橋の上にあるので潮風が香り、港町の雰囲気があります。
お土産やさんからレストランまで、様々なお店があります。
サンフランシスコ名物のクラムチャウダーも食べれる
フィッシャーマンズワーフではサンフランシスコ名物のクラムチャウダーを味わうことができます。
中でも今回紹介する"Boudin"は1894年にサンフランシスコで創業したベーカリーで人気のお店です。
クラムチャウダーは6種類ありそれぞれ12ドルです。
左上の普通の「Clam Chowder」から右の「Rustic Tomato」そして手前にある「Beef Chill」です。
どれも非常に美味しく、サンフランシスコに訪れたら必ず食べます^^
Biscoff Coffee Corner
ここは日本でも人気のあるロータスのコーヒーショップでサンフランシスコ発祥ではないのですが、安く美味しいのでオススメします。
ここではコーヒーを買うとクッキーを1つもらえます。
また店内にはクッキーも売っており日本未発売のものもあるのでお土産にもオススメです^^
その他にもシーフードの屋台もたくさんあり、様々なシーフードを味わうことができます。
アザラシの休憩スポットも!!
ピア39にはアザラシの休憩スポットがあります。ピアの先端に集まっておりその数なんと200頭!!
いつの間にか住み着いてしまい、今や観光スポットとなりました。
軍艦が停泊している!
第二次世界大戦で活躍した軍艦が展示されています。
リバティシップと呼ばれており、第二次世界大戦時に約2,000隻造られたのですが現存しているのはこれを含めて2隻のみでかなり貴重なものです。
アルカトラズ島
アルカトラズ島はかつて脱出不可能とされた監獄で50年前まで実際に使われていました。
マフィアの王 アル・カポネを収容してたことでも有名です。
現在は観光用に解放されており、フィッシャーマンズワーフからフェリーで行くことができます。
チョコレートストア
フィッシャーマンズワーフには様々なチョコレートショップがあります。
1番人気なのは、ギラデリスクエア(Ghirardelli Square)です。
ギラデリはアメリカの老舗チョコレートブランドです。イタリアからやって来たドミンゴ・ギラデリ氏が創設しました。
そのチョコレートはサンフランシスコのお土産でも屈指の人気商品で様々なフレーバーがあります。
街の各地にギラデリチョコレートカフェがありチョコレートやシェイクを楽しむことができます。
サイクリングでゴールデンゲートブリッジへ
フィッシャーマンズワーフには多くのレンタサイクルの店があり簡単に利用することができます。
サイクリングであのゴールデンゲートブリッジへも30分行くことができ海の風を浴びながらのサイクリングはとても気持ちいいです。
クルーズ
フィッシャーマンズワーフには船の発着場があり、そこからアルカトラズ島やゴールデンゲートブリッジ、サウサリートへ行くことができます。
サンフランシスコに行ったらフィッシャーマンズワーフに行こう
フィッシャーマンズワーフはサンフランシスコのダウンタウンからも近く気軽に行くことができ、ダウンタウンやミッション・ディストリクトの街並みとは違った港町の雰囲気が出ており非常に楽しいです。
クラムチャウダーやシーフードを味わうことができます。
アルカトラズ島やゴールデンゲートブリッジも近くにあり簡単にアクセスすることができるのでサンフランシスコに訪れた際は是非ともフィッシャーマンズワーフを訪れてみてはいかがでしょうか?