
皆さんはロサンゼルスにあるサルベーションマウンテンをご存知でしょうか?
ロサンゼルスから車で3時間ほどドライブすると砂漠の中に突如現れるアート作品で、日本でも様々なMVのロケ地や雑誌の特集に使われていたことによりSNSで広まり有名になりました。
今ではロサンゼルスの人気観光地として知られています。
ロサンゼルスのオアシスで特に女性に人気の世界一カラフルな山”サルベーションマウンテン”に行ってきた時のことを紹介します!!
・サルベーションへのアクセス
Contents
サルベーションマウンテンとは?
サルベーションマウンテンはロサンゼルスから車で南東へ向かうこと3時間の所にあります。
ロサンゼルスから少し車を飛ばすとすぐに辺りは砂漠だらけになってしまいます。
そんな砂漠の中に突如現れるのが サルベーションマウンテンです。
世界一カラフルな山?
サルベーションマウンテンを簡単に説明すると世界一カラフルな山です。
皆さんもSNSや雑誌で1度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
今ではとても人気でロサンゼルスに行く日本人女性はほとんど行っています。
サルベーションマウンテンは元軍人であるレオナルド・ナイト(Leonard Knight)氏が30年前に建設を始め、現在はボランティアにより管理されておりカリフォルニア州の文化財に登録されています。
テーマは"GOD IS LOVE"
サルベーションマウンテンのサルベーション(Salvation)とは日本語で「救い」や「救世主」を意味しています。
この山の至る所に書かれている”GOD IS LOVE” (神は愛)はレオナルド氏から皆さんへのメッセージです。
サルベーションマウンテンまでの行き方はレンタカーか現地ツアー
サルベーションマウンテンまでの行き方はレンタカーもしくは現地ツアーで行くことになります。
バスなどの観光ツアーも色々とあり便利なのですが、どうしても料金が割高になってしまうため僕はレンタカーを選びました。
現地オプショナルツアー
現地オプショナルツアーはバスツアーがほとんどです。
HISやJTBなどの大手の旅行代理店で申し込むことができ、ガイドも日本人の方なので初めての方も安心して行くことができます。
中には南カリフォルニア最大のアウトレットモールであるデザートヒルズプレミアムアウトレットに行くことができるツアーもあるので一石二鳥です。
【タビナカ】という現地オプショナルツアーやアクティビティの専門予約サイトがあり、全てのツアーに現地に日本語ガイドが同行するので外国語のやりとりや予約を全て任せることができます。
予約後からガイドとのやり取りが可能で、立ち寄りたい場所や時間のアレンジが可能です。
レンタカー
今回はロサンゼルス国際空港(LAX)にあるAlamoを利用しました。
事前にHISを経由して予約したおいたので全て日本語で手続きができ、当日はとてもスムーズで簡単でした。
費用も現地ツアーの半額程度です。
他にもさくらレンタカーやHertzなどの大手のレンタカー会社で借りることがオススメです。
海外でレンタカーを手配するときは必ず国際免許証を発行するようにしてください。
この国際免許証がなければレンタカーを借りることができません。
各都道府県の免許センターで簡単に発行できます。
いざサルベーションマウンテンへ!! 現地の人はあまり知らない!?
今回の旅のお供はJeepです。グランドチェロキーを期待しましたがそうではありませんでした、、、、(泣)
何よりも一番驚いたのはレンタカーの手続きをカウンターでする際、スタッフの方と話していたら
スタッフ:「どこへ行くの?」
僕:「サルベーションマウンテン!!」
スタッフ:「ん?どこ?初めて聞いた」
僕:(地図を見せる)
スタッフ:「こんなとこがあるんだ!!山?」
僕:「多分!!」
とスタッフの方が全く知らないという、、、、現地ではあまり知られてないのか、、、、?と少し不安になりました(笑)
サルベーションマウンテンまでの行き方はいたってシンプル
ロサンゼルス市内からサルベーションマウンテンまでの行き方はいたってシンプルでほとんど一直線です。
道のりの大半がフリーウェイ(高速道路)と砂漠でおよそ4時間で到着します。
アメリカはフリーウェイ(高速道路)の利用料金がどこまで行こうと¥0とかなり素晴らしい制度があります。
しかし、ロサンゼルスは車社会のためかなり渋滞します。
フリーウェイの車線は5車線ありますがお構いなく渋滞するので覚悟して行くのがいいと思います。
また、運転が荒い方が多いので注意しましょう。
フリーウェイを降りて少し走ると辺りには砂漠が広がります。
ガソリンスタンド同士の距離がかなり離れているのでこまめに給油や食料の買い足しをしましょう。
サルベーションマウンテンに到着!!
砂漠を走ること2時間ほど、、、、ようやくサルベーションマウンテンへ到着しました!!
本当に砂漠を走っていると突如現れました!!
入り口には「お酒禁止、犬はリードで繋いでおくように」の看板がありました。
入り口にはこのような可愛らしい看板が建てられていました。
入り口から入るとカラフルにペイントされた車たちがお出迎え!!
この車のどちらかに、建設者レオナルド・ナイト氏が住んでいたと言われています。
その他にも色々な所にカラフルなアート作品がありました。どうやらまだ未完成のようです。
思わず息を呑むような絶景です。
全体を見て回るのに、おおよそ15分ほどあれば回れるかと思います。
中にも入ることができますが全ての建物に入ることができるわけではないので注意しましょう。
観光客も特別多いわけでもなく"チラホラといる"といった様子でしたので列に並んだりはしませんでした。
僕が訪れた際にいた観光客はほとんど日本人で、現地の人にはあまり知られていないのかな?といった印象でした。
アメリカでのドライブは楽しい!!
今回サルベーションマウンテンまで車で行きましたが、アメリカの道は運転しやすく(郊外に限る)景色も綺麗なので片道3時間という長時間ドライブも苦になりませんでした。
帰りはサンセットがとても綺麗でした。
アメリカの高速道路はサービスエリアというものはなく、ガソリンスタンドやコンビニへ行くには一般道へ降りなければなりません。
さらにガソリンスタンド同士の距離が2時間以上離れていることなんてザラなのでこまめに給油や水分補給をしておきましょう。
・給油や水分補給はこまめにする
・使用量は無料
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はロサンゼルス郊外の観光スポットである”サルベーションマウンテン”について紹介しました。
いきなり砂漠に現れる姿は圧巻です。
サルベーションマウンテン自体はそれほど時間をかけずに回ることができますが周囲にはパームスプリングスやデザートヒルズ・アウトレットなどがあるので辺りで1泊するのもありかと思います。