
2019年は国内外、色々な所へ行き様々なホテルに泊まりました。
SPGアメックスを作成し、マリオットホテルの上級会員になったこともあって、その特典を活かすために様々なホテルに行きいろんな意味で自分の中の世界が変わりました。
Contents
2019年に泊まってよかった、おすすめホテル5選
旅行といえば、有名な観光地やご当地の名物・食べ物を目当てですよね^^?
そのためのホテル選びの際に「どうせならいいホテルに泊まりたい」や「他の人とは違う滞在をしたい。ホテルもインスタ映えさせたい」と思う方も多いと思います。
そんな方のために旅行好きの僕が実際に滞在した”おすすめのホテル”を5つ厳選して紹介します。
リッツ・カールトン京都:京都府
リッツ・カールトン京都は数あるホテルの中でも西日本のトップ5に入るラグジュアリーホテルです。
京都の中心街である河原町や祇園四条から歩いて15分という好立地で、観光やビジネスの拠点にピッタリな立地!!
リッツ・カールトン京都の最大の魅力は”鴨川沿いにある”ということです。
部屋からは鴨川を見ながら、くつろぐことができるので心身ともにリフレッシュすることができます。
ホテル内には24時間オープンしているジムや温水プールもあるので体を動かしたくなった時も安心です。
それだけでなく支配人と京都市内をランニングやハイキング等のアクティビティも豊富なので、是非とも試してみてはいかがでしょうか^^?
リッツ・カールトン京都の宿泊レビューを以下の記事で紹介しているので宜しければ、ご覧ください。

世界一のクロワッサンを食べることができる
リッツ・カールトン京都はレストランのレベルも高く、和食を中心に様々なレストランがホテル内にあります。
その中でも朝食では”世界一のクロワッサン”と称されたことがあるピエールエルメのクロワッサンを食べることができ、とてもおすすめです。
このクロワッサンは日本ではこのリッツ・カールトン京都とホテル・ニューオータニでしか食べることができません。
ホテル内にはピエールエルメのお店もあるのでクロワッサンだけでなくマカロンも購入することができ、お土産にピッタリです。
ウェスティンホテル淡路:兵庫県淡路市
ウェスティン淡路は兵庫県の淡路島にあるリゾートホテルで、神戸の三ノ宮からは車で明石海峡大橋を渡って45分で到着します。
ホテル周辺には何もないので”純粋にホテルステイを楽しむ”や”忙しい日常を忘れてのんびりしたい!!”という方におすすめです。
ウェスティン淡路の客室は、ほとんどがオーシャンビューで大阪湾や関西国際空港を臨むことができます。
客室やアクセスについては以下の記事で紹介しているので宜しければご覧ください^^
部屋もとても綺麗でした!!
ベッドはウェスティンホテルオリジナルのヘブンリーベッドを採用しており、寝心地はまるで雲の上です。
![]()
淡路産の食材をたくさん使ったビュッフェは美味しい
ウェスティン淡路の朝食ビュッフェは地元淡路産の食材をふんだんに使っていて、とても美味しいです。
朝食ビュッフェについては以下の記事で紹介しているので宜しければご覧ください^^
W台北:台湾
W台北は台湾にある31階建てのラグジュアリーホテルで、台北市内の中心にいながらもリゾート気分を味わうことができます。
台北のランドマークである台北101を見ることができる部屋もあります。
MRT(地下鉄)の市政府駅に直結しており、目の前には新光三越などの百貨店が何軒もあるので市内観光の拠点にもなるホテルです。
W台北の特徴の1つが昼と夜で雰囲気が全く違うということです。
ジムやプールも使い放題でとても広いので、滞在中1度は行ってみることをおすすめします。
W台北のジムやプールについては以下の記事で紹介しているので宜しければご覧ください^^
レストランやバーもおしゃれ
W台北には10階と31階にレストランやバーがあります。
どれもおしゃれなものばかりで、台北101を見ることができるので女性からとても人気です。
W台北の朝食やバーについては以下の記事で紹介しているので宜しければご覧ください^^
名古屋マリオットアソシアホテル:愛知県名古屋市
名古屋マリオットアソシアホテルは名古屋駅に直結しているホテルで、東海地方にあるホテルではトップ3に入ります。
ホテル内はとても静寂な空間で名古屋の中心とは隔絶された世界です。
部屋からは名古屋城などの名古屋の街並みを見渡すことができます。
名古屋マリオットアソシアホテルの宿泊レビューは以下の記事で紹介しているので宜しければご覧ください^^
朝食ビュッフェでは名古屋飯を食べよう
名古屋マリオットアソシアホテルにあるレストラン”パーゴラ”で食べる朝食ビュッフェではひつまぶしをはじめとする”名古屋めし”を食べることができます。
これは宿泊者でなくとも利用することができるので、行ってみてください!!
ウェスティンホテル大阪:大阪府大阪市
ウェスティンホテル大阪は大阪の梅田にあるホテルで、ランドマークである梅田スカイビルと隣り合っています。
梅田駅へも大阪駅へも徒歩10分で行くことができるので観光の拠点になるホテルです。
ウェスティンホテル大阪は客室が全て41平方メートル以上もある巨大なホテルで梅田や大阪駅の高層ビル群や淀川を見ることができます。
昼からシャンパンが飲めるラウンジがある
ウェスティンホテル大阪には昼間からシャンパンを飲むことができるエクゼクティブラウンジがあります。
このラウンジはスイートルームやエクゼクティブルームの宿泊者や、ホテルの上級会員のみ入ることができ、お酒やティーなどを飲むことができます。
アフタヌーンティーでは5種類のスイーツを食べることができます。
2019年泊まって、よかったおすすめのホテル|まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
2019年に泊まってよかったホテルを5つ紹介しました。
今回は国内のホテルが中心でしたが、2020年Verでは海外のホテルを多く紹介したいと思います。
海外旅行も行くのですが、ほとんどAirbnbで民泊を利用することがほとんどで、ホテルに泊まる機会がすくないのです、、、。
非日常を味わうことができるホテルに泊まり、心身ともにリフレッシュして旅行を楽しみましょう!!