
セントレアのプレミアムラウンジについて紹介しています。
僕も何回か利用していますがかなりお気に入りのラウンジで、ファーストクラスやビジネスクラスのラウンジを除き国内の空港にあるラウンジの中でもトップクラスのラウンジです。

- 出発時のみならず到着時も利用できる
- アルコールが無料で飲み放題
- 対象のクレジットカードを所持していると無料で使える
他のラウンジでは「出発時しか使えなかったり」「アルコールは1杯しか無料で飲めなかったり」などの制限がある一方で、セントレアのプレミアムラウンジにはそのような制限がありません。
Contents
セントレアのプレミアムラウンジは2つある
セントレアにはターミナルが2つあり、そのうちの第1ターミナルにのみプレミアムラウンジがあります。
プレミアムラウンジは実は2つあり、場所は2つとも第1ターミナルの3階出発ターミナルで保安検査前のエリアです。
対象のクレジットカードを持っていると無料
プレミアムラウンジは対象となるクレジットカードと当日の搭乗確認ができるものを提示すると無料で使うことができます。
第2プレミアムラウンジは対象のカードが一部異なりますが、ほとんどは同じです。
対象のクレジットカードは以下の通りです。
- セントレア ゴールドカード(MASTERかVISA)
- MUFGカード
- DCカード
- NICOSカード
- VISAカード
- JCBカード
- ダイナースクラブカード
- UCカード
- アメリカンエキスプレスカード
- 楽天カード
- オリコカード(第2)
- エムアイカード(第2)
基本的にはどのカードもゴールドカード以上の場合、無料で使うことができるのであらかじめ各カード会社のラウンジ利用特典の有無を確認しておきましょう。
搭乗券やe-チケットなどの当日の搭乗確認ができるもの
対象のクレジットカードと一緒に提示する”当日の搭乗確認ができるもの”は以下のものです。
・航空券
・e-チケット
・予約完了画面
・モバイル予約画面
・預け荷物引換証
・旅行日程表(団体旅客の場合)
同伴者は追加料金を払うと利用できる
同伴者は先ほど紹介したクレジットカードを持っていなくとも、追加料金を支払うことでプレミアムラウンジを利用することができます。
クレジットカードによっては1枚で2人入ることができるので、事前に確認しておきましょう!
楽天カードの場合:1,570円(税込)
他提携カードの場合:1,250円(税込)13~17歳
630円(税込)12歳以下
無料
営業時間
それぞれのプレミアムラウンジは営業時間は以下の通りです。
- プレミアムラウンジ:7時~20時45分
- 第2プレミアムラウンジ:7時20分~20時30分両ラウンジ共に年中無休
到着時も利用できる
空港にあるほとんどのラウンジは出発時のみ使うことができるものがほとんどですが、プレミアムラウンジは”到着後も利用することができます”
実際にプレミアムラウンジを利用してみた
今回は第2ではない手前のプレミアムラウンジを利用しました。
シンプルな作りですが、どこか高級感を感じます。
入り口には提携しているクレジットカードの紹介や、当日の搭乗を証明できるものの説明がありました。
入って右手には受付が、左手には大きな荷物を預けることができるクロークがありました。

席の種類は3つ

一番人気の背もたれ大のソファ席
プレミアムラウンジの座席は以下の3種類です。
- ソファ席(背もたれ大)
- ボックスソファ席(背もたれ小)
- カウンター席
1番の上の背もたれが大きいソファ席が人気で、常に埋まっていました。
昼頃になると、利用者が増えてきてラウンジ全体が混み合うので昼前に入っておくと良い席を確保することができます。
ソファ席(背もたれ大)
運よく背もたれが大きいソファ席に座ることができました。
横の席からは見えてしまいますが、前や後ろからはプライバシーが守られています。
どの座席にも付いていますが、USB電源とコンセントが備わっています。
ソファ席(背もたれ小)
座席のほとんどはこの小さな背もたれのソファ席です。
サイドテーブルもコンセントもあるので、不自由なく利用することができます。
カウンター席
奥にはカウンター席があります。
前述したソファ席よりも高さがあるのでパソコンを使う場合はこの席がおすすめです。
驚いたことにカウンタ席の近くには喫煙所もあります。
食べ物
プレミアムラウンジの唯一の弱点が”食べ物の種類の少なさ”です。
通常のカードラウンジなので仕方がないのですが、寂しいく感じます。
飲み物はアルコールが飲み放題
プレミアムラウンジが国内のクレジットカードラウンジでもトップクラスだと思う理由が”アルコールが飲み放題”という点です。




セントレアからのフライトではプレミアムラウンジを使おう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
セントレアのプレミアムラウンジについて紹介しました。
国内線利用でも、到着時でも利用することができるのでセントレアを利用する機会があれば行ってみてはいかがですか^^?