
2月の3連休に兵庫県の淡路島に遊びに行ってきました!!
その際に宿泊した”ウェスティン淡路”というホテルについて紹介します^^
ウェスティン淡路は
- 全室オーシャンビューで大阪や神戸の夜景を見ることができる
- 朝食ビュッフェは地元の食材ばかり
- 都会から抜け出してゆっくりしたい人におすすめ
といったホテルです。
Contents
淡路島について
シンガポール島と同じくらいの面積がある淡路島は大阪から車で1時間ほどの距離にあり、明石海峡大橋を越えると到着します。
ここは淡路夢舞台とも呼ばれておりかつて大阪ベイエリアを再開発するための土砂採掘場で、その跡地におよそ30万本の木を植えて整備されました。

ウェスティンホテル淡路 リゾート&コンファレンス
ウェスティンホテル淡路の正式名称は"ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス"といいます。
スターウッド・ホテル&リゾート系列(SPG)のホテルで建築家である安藤忠雄氏によって2000年に設計されました。
(※スターウッドグループとマリオットグループの統合により現在はマリオットグループに属しています)
基本情報
簡単にウェスティンホテル淡路の基本情報をまとめました。
住所 | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2番地 |
電話番号 | 0799-74-1111 |
総客室数 | 201室 |
フロント 2F 客室 4~10F | 5~9Fは完全禁煙フロア コネクティングルーム:2つのデラックスツインルームを室内のドアでつなぐコネクティングタイプ有り 客室は全室オーシャンビュー |
アクセス | 車 大阪・神戸から明石海峡大橋を越え高速淡路ICを降りてから5分 高速バス 三ノ宮駅から50分 |
駐車場 | 無料 電気自動車ステーション×1 (利用料は無料) |
チェックイン チェックアウト | チェックイン 15:00~ チェックアウト 11:00~ |
サッカーのイングランド代表チームの宿舎!?
このウェスティン淡路はサッカーのイングランドのナショナルチームがよく宿舎として利用するらしく、サイン入りのユニフォームが飾ってありました。
2002年に開催された日韓W杯の際にはベッカム選手も宿泊しており、サインが飾られていました。
ウエスティン淡路 ラウンジ レストラン一覧
ウェスティンホテル淡路にはレストラン・カフェは3種類有り、それらで食べるか24時間のルームサービスで食事をとることができます。
Coccolare 〜コッコラーレ〜
地元のシーフードを用いた地中海料理のレストラン。
コッコラーレには「ブッフェ」「スペシャリテ」「鉄板焼き」の3つのスタイルがありそれぞれ違う料理を味わうことができます。
ブッフェ
明るく開放的な空間で地元の食材をふんだんに使用した西洋料理を提供しているレストランです。
3つのレストランの中で唯一、朝食を食べることができるレストランでマリオットのプラチナ会員以上の特典朝食会場でもあります。
営業時間は以下の通りです。
- 朝食 7:00~10:00
- ランチ 11:30~14:00 (1部11:30~/2部13:30~) ※90分制
- ディナー 17:30~21:00 (1部17:30~/2部19:30~) ※90分制
スペシャリテ
地中海フレンチのコース料理のレストラン。
ワインやシャンパンのボトルフェアなども定期的に開催しています。
営業時間は以下の通りです。
- ランチ 11:30~14:30 ※平日ランチは前日までに要予約
- ディナー 17:30~21:00
鉄板焼き
黒毛和牛や海鮮を目の前で焼いてくれる鉄板焼きスタイル。
ランチ限定で淡路牛食べ比べコースや淡路牛ハンバーグステーキ(10食限定)が有ります^^
上の2つと比べると席数が少ないので予約は必須です!!
営業時間は以下の通りです。
ディナー 17:30~21:00
淡路島産の食材をふんだんに使用しているコッコラーレの朝食ビュッフェについては以下の記事で紹介しているのでよろしければご参考ください^^
日本料理「あわみ」
淡路島産の新鮮な食材を利用した日本料理のレストランです。
会席や和膳のみならずカウンターで寿司を食べることができます。
こちらもランチとディナーのみの営業です。
テーブル&座敷
淡路島のとらふぐのお鍋や淡路うにしゃぶ、地産地消会席などを味わうことができます。
座敷の席は利用条件がありランチの場合1人¥5,000以上、ディナーの場合1人¥7,000以上の注文が必要となります。
営業時間は以下の通りです。
- ランチ 11:30~14:00
- ディナー 17:30~21:00
寿司カウンター
職人が目の前で握ってくれた寿司を味わうことができます。
席数が少ないので行く際には空席を確認するか予約をしてから行くのが無難です^^
営業時間は以下の通りです。
- ランチ 11:30~14:00
- ディナー 17:30~21:00
LUCCIOLA 〜ロビーラウンジ・ルッチョラ〜
ウェスティン淡路にてカフェやバーの役割を担っているのがこのルッチョラです。
メニューにはハンバーガやサンドイッチ、アフターヌーンティーなどがあります。
営業時間は以下の通りです。
ウェスティン淡路にはラウンジ がない!?
ウェスティン淡路には他のマリオット系列にあるようなクラブラウンジがありません。
ですのでマリオットのプラチナ会員以上の会員の方は先ほど紹介したロビーラウンジ・ルッチョラにでケーキセットをいただくことができます。
今回はマリオット プラチナエリートとして宿泊
僕はマリオットホテルのゴールドエリート会員で14時までのレイトチェックアウトや部屋の無償アップグレードという特典を受けることができます。
しかし今回は一緒に行った友人はプラチナエリート会員でしたので僕もプラチナエリート会員の特典を受けることができます。
マリオットホテルのプラチナエリート会員にあると以下の特典を受けることができます。
- 部屋のアップグレード(スイートルームを含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- 朝食が無料(同伴者1人まで適用)
- ラウンジの使用が無料(同伴者1人まで無料)
と至れり尽くせりの特典です。
朝食やラウンジは通常1人¥3,000ほどかかる場合がほとんどで、それらが無料になるのでこれらだけで1滞在あたり¥10,000近くの特典を受けることができます。
ウェスティン淡路に泊まるのならSPGアメックスがあると更に楽しめます
SPGアメックスカードというクレジットカードを発行し所有しているだけマリオットのゴールドエリート会員に永久的になることができます。
(プラチナエリート会員については一定の条件を達成することでなることができます。)
ゴールドエリート会員になると
- 14時までのレイトチェックアウト
- 部屋のアップグレード
などの様々な特典を受けることができます。
- 毎年、無料宿泊特典がもらえる
- マイルやホテルの宿泊券と交換できるポイントが溜まりやすい
という年会費を遥かに上回る特典を獲得することができます。
ウェスティン淡路に泊まってみた!!
ホテルの紹介を一通り終えたところで、実際にウェスティン淡路に泊まった時のことを紹介したいと思います^^
チェックイン/レセプション
ウェスティン淡路のレセプションは2Fにあるので2Fにてチェックイン・チェックアウトを行います。
レセプションの横にはギフトショップがあり、淡路島の名物やホテルのグッズが販売されていました。
客室/デラックスツインルーム
今回の部屋は10Fにある1010号室です。
今回は10Fのデラックスツインルームに宿泊しました。
マリオットプラチナ会員のアップグレードは受けることができませんでした。
セミダブルほどのサイズのベッドが2つ。
ウェスティン大阪でもこのベッドでした。
Panasonic製の40インチくらい?のテレビは壁に埋め込まれていました。
その側には無料のボトルウォーターとUCCのコーヒーメーカーが置かれていました。
下にはミニバーがありました。
あまり数が入っていなかったのでかなりスペースが空いており「外で購入したものを持ち込みやすいな」と思いました。
氷は部屋にあるアイスボックスを持ってフロアにある製氷機で入手します。
ウェスティン淡路は全室オーシャンビューでバルコニー付きです。
部屋内のクローゼットには折りたたみチェアが2つと机が入っており、のんびりと外の景色を眺めることができました。
真下にはホテルのプールや国営明石海峡公園を見渡すことができます。
夜になるとライトアップされてとても綺麗でした。
関西国際空港で離発着する飛行機も見ることができるので飛行機好きにはたまりません。
続いて洗面台。
エメラルドグリーンを基調とした内装でした。
アメニティはフランスのブランドであるALGOTHERM(アルゴデルム)でした。
そのほかにもコットンやバス、スポンジなどが置いてありました。
反対側にはドライヤーとコップが置いてありました。
浴室は洗い場があり、シャワーも普通のものと上に備え付けてある2つのタイプのものがありました。
ウェスティン淡路ではラウンジアクセスの代わりにケーキがもらえる
ウェスティン淡路にはクラブラウンジがなくマリオットのプラチナ会員の特典であるラウンジアクセスの特典を利用することができません。
その代わりにカフェのLUCCIOLAにてケーキセットを無料でいただくことができます。
ケーキは12種類もあり、どれも美味しそうでした^^
悩んだ挙句、モンブランを選びました。
とても美味しかったです^^
ちなみに飲み物は飲み放題です。
まとめ
今回は兵庫県の淡路島にあるリゾートホテル”ウエスティンホテル淡路”について紹介しました。
マリオットグループの中でもウェスティンシリーズは高価なのですが、大阪にあるウェスティホテルと違いこの淡路のウェスティンは比較的安価で泊まることができ綺麗なのでオススメのホテルです。
全室オーシャンビューでバルコニー付きなのでかなり優雅なひと時を過ごすことができます^^