
Amazonプライム会員になると配送料無料や
プライムビデオ、プライムフォトなどの様々な特典を受けることができます。
今回紹介するAmazon Prime Reading(プライムリーディング)もその一つで、本や漫画などの電子書籍が読み放題になるサービスです。
この記事を読むと、すぐにプライムリーディングを使いこなし、読み放題を満喫することができます。
本記事では
- プライムリーディングの使い方やメリット
- Kindle Unlimitedとの違い
- 使用する際の注意点
を紹介しています。
Contents
Amazon Prime Reading(プライムリーディング)とは?
Amazon Prime Reading(プライムリーディング)は
Amazonプライム会員向けの電子書籍読み放題サービス
です。
Amazonプライム会員であれば追加料金なしで利用することができます。
プライムリーディングの良いところ
プライムリーディングのメリットには
- 追加料金なしで1000冊近くが読み放題
- ダウンロードすればどこでも読むことができる
の2点があります。
追加料金なしで約1000冊の本が読み放題
プライムリーディングはAmazonプライム会員であれば誰でも無料で利用することができます。
これはAmazonプライムの無料体験期間や
学生専用のPrime Studentでも変わらず
追加料金はありません。
ダウンロードしておけばどこでも読める
プライムリーディングはデバイスに
電子書籍をダウンロードすることができます。
ダウンロードしておけばオフラインでも見ることができるので
飛行機や病院などの電波がないところでも読むことができます。
Kindle Unlimitedとの違い
AmazonにはKindle Unlimitedという電子書籍の読み放題サービスがあります。
と思う人は多いです。
2つの違いを簡単にいうと
- 読むことができる本の量
- 月会費の有無
です。
読める本の量や種類が違う
Kindle UnlimitedはAmazonプライム会員であっても月会費980円が発生しますが、その分読むことができ本の量が桁違いです。
その量は
- 和書:12万冊以上
- 洋書:120万冊以上
とプライムリーディングの数百冊と比べると桁違いです。
プライムリーディングで読むことができる本はKindle Unlimitedの中から選ばれています。
プライムリーディングは月会費がかからない
前述したようにプライムリーディングは
Amazonプライム会員であれば、
追加料金を払わずに誰でも利用することができる
メリットがあります。
逆にKindle UnlimitedはAmazonプライム会員であっても月会費980円が発生してしまいます。
- 「どんな本が読みたいのか」
- 読みたい本はどっちのサービスで読むことができるのか
を確認しながら利用するサービスを決めていきましょう!
プライムリーディングの使い方
プライムリーディングの使い方はとても簡単です。
- Amazonプライム会員へ登録
- Kindleアプリのインストール
- 読みたい本を探してダウンロード
それぞれ簡単に説明してきます。
Amazonプライム会員への登録
プライムリーディングを利用するには、Amazonプライム会員に登録する必要があります。
Amazonプライムは無料体験を行なっており、登録したことない方は誰でも30日間の無料体験を試すことができます。
Amazonプライム会員にはメリットがたくさん!
Amazonプライム会員には
- 配送料無料
- 映画やドラマが見放題のPrimesビデオ
- 無制限のフォトスレージのプライムフォト
といった特典が充実しています。
Kindleアプリのインストール
プライムリーディングを利用するにはKindleアプリをインストールしなければなりません。
アプリは無料でインストールすることができます。
読みたい本を探してダウンロード
Kindleアプリを開きログインします。
ログインすると好きな本の種類とおすすめの本のサンプルが表示されます。
画面下部にある”カタログ”を開き
Prime Readingのカテゴリーをタップします。
その後、読みたいジャンルごとにプライムリーディングで読むことができる本が表示されるので、読みたい本を選びます。
”無料で読む”をタップするとダウンロードが開始されます。
ダウンロードした本を読むには画面下部の
”ライブラリ”から移動し本の表紙をタップすると読み始めることができます。
読み終わった本を削除する
プライムリーディングではライブラリにダウンロードしておける本の数は10冊までなので
追加で本をダウンロードするにはライブラリにある本を削除しなければなりません。
”ライブラリ”のページにて削除したい本を左にスワイプします。
その後”書庫”というボタンが表示されるのでタップすると削除は完了です。
ダウンロードする際にも表示される
すでに10冊ダウンロードされているのに気づかず、もう1冊ダウンロードしようとすると
このように削除を求める画面が表示されるので
削除したい本の”利用を終了して続ける”をタップすると、その本は削除され新しい本がダウンロードされます。
プライムリーディングを使う際の注意点3つ
プライムリーディングを利用するにあたり、以下の点に注意しなければなりません。
- 読める本がいきなり入れ替わる
- 一度にダウンロードできる本は10冊まで
- 漫画や雑誌はKindle Unlimitedの方が多い
それぞれ簡単に説明していきます。
読める本がいきなり入れ替わる
プライムリーディングでは読むことができる本がいきなり入れ替わります。
「昨日まで読み放題にあった本が突然読めなくなる」ということもよくあるので注意しなければなりません。
しかし、ダウンロードしておけば削除されないので
気になった本はとりあえずダウンロードしておきましょう!
一度にダウンロードできる本は10冊まで
ダウンロードしライブラリに保管しておける本は10冊までです。
11冊目をダウンロードするに他の1冊を削除しなければなりません。
デメリットと呼べるほどはありません。
雑誌や漫画はKindle Unlimitedの方が多い
プライムリーディングで読むことができる本には雑誌や漫画が少ないのですが、Kindle Unlimitedであればそれらも種類豊富です。
- 雑誌:最新のものは少ない
- 漫画:”最初の1巻のみ”という場合が多い
雑誌や漫画、洋書が読みたい方は
Kindle Unlimited
参考書等をよく読む方はプライムリーディング
という風に選んでいきましょう!
まとめ:プライムリーディングは使わないと損!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
プライムリーディングのメリットや使い方を紹介しました。
Amazonプライム会員であれば誰でも無料で利用することができるおすすめのサービスです。
- Amazonプライム会員であること(Prime Studentや無料体験を含む)
- タブレットやスマホ、PCを持っていること
使い方も簡単なので、Amazonプライム会員の方はすぐに始めてみましょう!
「まだAmazonプライム会員でない方」は、無料体験をすることができるので、試しに始めてみてはいかがでしょうか?
Amazonプライムは無料体験を行なっており、登録したことない方は誰でも30日間の無料体験を試すことができます。