
Amazonプライムは年会費が4,900円かかるサービスですが、30日間の無料体験をすることができます。
「Amazonプライムに入ろうか迷っている」
「周りが使っていて便利そうだけど、自分の生活に合うかな?」
という方は入会する前にAmazonプライムの無料体験をすることをおすすめします。
Amazonプライムの全特典を好きなだけ試すことができます。
通常のAmazonプライムの無料期間は30日間ですが学生さんはPrime Studentという学生向けのサービスを6ヶ月間無料で使うことができます。
無料期間中は
- Amazonの配送料が無料
- プライムビデオ
- プライムリーディング
などの数々の特典を好きなだけ使うことができます。
しかし、無料体験でも注意する点はあります!
本記事ではAmazonプライムの無料特典を楽しむために使うべき特典や試す際の注意点を紹介しています。
Contents
Amazonプライムの無料体験は30日間
Amazonの上級会員であるAmazonプライムの年会費は4,900円です。
(月額500円で1ヶ月ごとに利用することもできます)
かなりサービスが充実しているので、年会費のもとを取るのは簡単なのですが
「いきなり年会費4,900円を払うのはな〜」
「本当に払う価値はあるのかな?」
と思う方は、まず無料体験を申し込んでみましょう。
学生の場合は6ヶ月間無料
Amazonプライムの学生向けのプランとしてPrimeStudentがあります。
このPrimeStudentでも無料体験をすることができ、その期間は
6ヶ月間
もあります!
Prime Student とAmazon プライムの違い
Prime StudentとAmazonプライムには
ほとんど違いはありません。
厳密に言えば年会費が安いことや、登録するために学生証が必要などありますが、配送料無料やプライムビデオ、プライムリーディングなどの受けることができるサービスは同じです。
また
- 書籍の購入で最大10%のポイント還元
- 文房具が20%になるセール
- 日用品やサプリが定期おトク便利用で15%OFF
などPrimeStudentの会員の方のみが受けることができるサービスがあります。
支払い方法の登録
Amazonプライムの無料体験を利用するには支払い方法を登録しなければなりません。
- 携帯決済:au、docomo
- クレジットカード:American Express、Visa、Master、JCB、Diners
- Amazonギフト券
- Paidy翌月払い
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
無料体験を通してAmazonプライムになるか判断しよう
前述した通りそれぞれのAmazonプライム会員の無料期間は
- Amazonプライム:30日間
- PrimeStudent:6ヶ月間
です。
- 無料体験を使う際の注意点
- 無料体験を最大限楽しむコツ
を紹介していきます。
無料体験を使う際の注意点
便利な無料体験にも注意点はあります。
それは
Amazonプライム会員は自動更新される
ことです。
「無料期間だけ楽しむだけだったのに、、、」
「いつの間にか更新されていた」
とならないように、注意点の対処法を紹介していきます。
無料体験が終わる前に解約手続きをする
Amazonプライムの無料体験で唯一注意しなければならないのが
無料期間終了後に有料のAmazonプライム会員に自動で切り替わる
ことです。
更新手続きをOFFにすれば料金は発生しないので
- 更新手続きをOFFにする方法
- 期限が近づいたことを知らせてくれるサービス
- 万が一、更新してしまった時の対処法
を紹介します。
無料期間中に更新手続きをOFFにしよう
自動更新の設定はAmazonプライムの会員情報ページにてOFFにすることができます。
Amazonのトップページにて、ページ右上にある”アカウント&リスト”をクリックします。
続いてアカウントサービスにて”プライム”をクリック
”プライム会員を終了し特典の利用を止める”をクリックします。
更新前にメールで通知を受け取ることができます
「更新の時期を覚えておけるか不安」
という方は、更新の3日前にメールで通知を受け取ることができます。
登録した際に通知を受け取るようにしておくと、自動更新される心配はなくなります!
万が一、更新してしまった場合
万が一、Amazonプライムの会員が自動更新されて本登録されてしまっても
本登録後にプライム特典を利用していなければ年会費が全額返金されます。
先ほど紹介した”プライム会員情報ページ”から退会をすると、返金を受けることができます。
30日間のAmazonプライムの無料体験を楽しむコツ
ここからはAmazonプライムの無料体験を満喫するためのおすすめの特典を紹介していきます・
長年Amazonプライムを使ってきておすすめだと思う特典は
- お急ぎ便が無料
- プライムビデオ
- プライムリーディング
の3つです。
他にもプライムミュージックやプライムフォトなど、便利な特典はあるのですが、上記の3つはほとんどの人のライフスタイルに合うものです。
お急ぎ便をたくさん使う
Amazonプライム会員の特典といえば真っ先に出てくるのが”お急ぎ便無料”
早ければ注文した当日中、ほとんどは翌日に商品を受け取ることができるお急ぎ便が無料で使い放題です。
Amazonプライム会員でない場合のお急ぎ便の料金は以下の通りです。
- お急ぎ便:360円
- 当日お急ぎ便:514円
月に1回でもお急ぎ便を使っていれば、Amazonプライムの年会費の元はほとんど取れてしまいます。
プライムビデオをたくさん見る
映画やドラマ、アニメが見放題になるプライムビデオ。
人気作品も多いのでプライムビデオ目当てで無料体験を申し込む方も多く、大人向けのみならず子供向けの作品も豊富です。
- 映画(洋画・邦画)
- 国内、海外ドラマ
- ドキュメンタル
- お笑い番組
- アニメ
などなど、様々なジャンルを見ることができ、プライムビデオは友達同士や家族など様々な場面で活躍するサービスです。
プライムリーディングをたくさん見る
プライムリーディングは読書好きにぴったりのサービスで、約1,300冊もの本が読み放題になります。
ご自身のスマホやタブレットで読むことができるので、本を持ち運ぶ必要がなく、いつでもどこでも読むことができます。
- 小説
- 参考書
- 雑誌
などいろいろなジャンルの本を読むことができます。
まとめ:Amazonプライムの無料体験を有効活用しよう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Amazonプライムの無料体験について紹介しました。
通常であれば年会費がかかるサービスでも
- 一般の方は30日間
- 学生さんは6ヶ月間
は無料で使うことができます。