
「サンタモニカに行こうと思っている」、「サンタモニカに行きたい」
- どんな観光スポットがあるの?
- 治安は大丈夫?
- 電車、バス、車、どうやって行けばいい?
- ショッピングはできる?
「ロサンゼルスを訪れたらサンタモニカへは必ず行く」という方はとても多いです。
サンタモニカはアメリカ西海岸を象徴する観光スポット
サンタモニカはカリフォルニア州を代表するビーチの1つで、ロサンゼルスの人気観光スポットでもあります。
”永遠と続いて行きそうな海岸線”や”あちこちに生えそろうパームツリー”など、「これぞアメリカ西海岸」と言わんばかりの美しい景色が広がっており、訪れる人全てを魅了します。
サンタモニカへはどうやって行けばいい?
サンタモニカはロサンゼルスの西側にあり
ロサンゼルス国際空港やハリウッド等の他の観光地から
バスやメトロでアクセスできる好立地です。
車でも行くことができるのですが、車社会のロサンゼルスはサンタモニカ周辺に限らず、常に混雑しているので車で行く場合は渋滞も考慮しましょう。
公共交通機関で行く場合はサンタモニカ市の公式サイトで確認することができます。
サンタモニカ周辺は路駐できません
サンタモニカは観光地なので立体駐車場などのパーキングはたくさんあるのですが
路駐できるスペースがありません。
そろぞれのパーキングによって料金ルールが異なるので
サンタモニカ市の公式サイトより周辺のパーキングの場所と料金を確認することができます。
Uber/lyftで行くと便利
サンタモニカに限らず、ロサンゼルスで移動する際はライドシェアサービスのUberやlyftがおすすめです。
- スマホ1つで配車できる
- タクシーよりも安い
- 事前に料金がわかる
などの理由からロサンゼルス中で主流の移動方法になっています。
サンタモニカへはロサンゼルス国際空港、ダウンタウン、ハリウッド、ビバリーヒルズなどから20~30ドル前後で行くことができます。
Uberの使い方は以下の記事で紹介しているのでよろしければご覧ください。
サンタモニカ周辺の治安は大丈夫?
サンタモニカの治安は悪くはないのですが
アメリカ各都市の都市情報をまとめている
サイトNEIGHBORHOOD SCOUTによると
サンタモニカ周辺の犯罪発生率は8.74%と
カリフォルニア州全体の平均4.47%よりも高いことが発表されています。
- テントがある場所やホームレスには近づかない
- 夜遅くには1人で出歩かない
- 家のドアや窓に冊格子があるエリアには近づかない
- 人通りの少ない、メイン通りから外れている路地には行かない
- 着ぐるみとは写真を撮らない(お金を請求される)
- ゴミが多いエリアは注意
暑い?寒い?服装はどうすればいい?
サンタモニカの気候ですがアメリカの各都市の気候をまとめている
U.S. Climate Dataを参考にすると
・12~3月は軽い上着が必要
・4~11月はTシャツだけで十分
・12~3月は厚着が必要
・4~5,10~11月は軽い上着が必要
・6~9月はTシャツだけで十分
サンタモニカの観光スポットを紹介
サンタモニカはビーチ以外にも様々な観光スポットがあります。
ビーチでのんびりしたり、ピアを散策したりと1日中楽しむことができるのがサンタモニカの魅力。
朝から夜まで楽しめるサンタモニカの観光スポットを紹介します。
サンタモニカ周辺を散策できるツアーもあります
サンタモニカはロサンゼルス観光の要でもあるので
日本語ガイドが帯同するオプショナルツアーがたくさんあります。
その中でも自由時間が多くてベニスビーチや近くにあるオシャレストリート”アボットキニー”に行くことができる
タビナカさんに掲載されているツアーが内容、コスト面でベストなツアーです。
ロサンゼルス市内の主要ホテルの送迎付きで
”サンタモニカ”と”アボットキニー”の2つの有名な観光地に行くことができる
1日散策ツアー(自由時間多め)
2人(1人あたり14,000円)
【定番の場所】サンタモニカピア
サンタモニカ観光で一番おすすめなのが”サンタモニカピアの散策”です。
映画や海外ドラマの舞台として利用されることも多い観光スポットで、なんとこのピアは100年以上前の1908年前に建設されたカリフォルニア最古の木造桟橋です。
サンタモニカピアの入り口にあるサインでの写真撮影は定番です。
他にもルート66の終着点や桟橋上にあるテーマパーク”パシフィックパーク”など見どころがたくさんあります。
サンタモニカはルート66の終着点
サンタモニカはアメリカのマザーロードであったルート66の終着点です。
ルート66はアメリカ中東部のシカゴから西部のサンタモニカまでの約3,800キロを繋いでいる道路で、ピアにはその印であるロードサインが立てられており、人気のフォトスポットです。
パシフィックパーク
パシフィックパーク(Pacific Park)はサンタモニカピア上に建てられた複合施設で遊園地で家族連れが楽しむにはもってこいの場所です。
アイコンでもある観覧車は世界初であるソーラーパワーで動いています。
その他にも一部海の上を走るコースターや映画”The Sting”に登場したメリーゴーランド、空中ブランコなど見どころはたくさんあります。
夜のライトアップもとても綺麗で、多くの人が写真を撮っていました。
入場料は無料で、乗り物ごとにチケットを購入していくスタイルです。
ババ・ガンプ・シュリンプ
ババ・ガンプ・シュリンプ(BUBBA GUMP SHRIMP)は1994年にアカデミー賞を受賞した映画”フォレスト・ガンプ”をテーマにしたアメリカンレストランです。
その名の通り、シュリンプを中心としてボリューミーなアメリカ南部の料理を楽しむことができます。
公式サイトより順番待ちに登録することができるので、行く際は登録しておきましょう!
サンタモニカビーチ
サンタモニカビーチは「海に入って遊ぶ!!」というよりは「砂浜に座ってくつろぐ」や「ビーチバレーなどの砂浜でできるアクティビティをする」ようなビーチです。
トイレやシャワーはありますがビーチ用の簡易的なもので、特にトイレに関しては清潔感がないので、綺麗なトイレを使いたい場合は周辺のレストランで借りるようにしましょう。
ベニスビーチとは一本道で繋がっている
サンタモニカの南側には個性豊かなビーチである”ベニスビーチ”があります。
このベニスビーチとサンタモニカは徒歩(40分)や自転車(20分)で
行き来することができるので、併せて訪れてみてはいかがでしょうか?
サンタモニカに2つあるショッピングスポット
サンタモニカは買い物天国でもあり
- サード・ストリート・プロムナード
- サンタモニカプレイス
という2つのショッピングスポットがあり
それぞれビーチから徒歩10分圏内にあるので
ビーチやピアで遊ぶ予定に併せて買い物まで楽しむことができます。
サード・ストリート・プロムナード
サードストリートプロムナード(3rd Street Promenade)は
サンタモニカビーチから徒歩圏内にある歩行者天国のショッピングストリートです。
約700mある通りには200以上とも言われるショップが集結しており電化製品や服、化粧品など”ここに行けばなんでも揃う”という魔法のストリートです。
夜にはライトアップ、日中はストリートパフォーマーを見ることができるので是非とも足を運んでみてください。
サンタモニカ・プレイス
サンタモニカ・プレイス(Santa Monica Place)は
高級ブランドや百貨店が集まる3階建てのショッピングモールです
JCBのクレジットカードを2階のコンシェルジュにて提示するとクーポンがもらえるので是非活用しましょう!
周辺のおすすめレストラン
サンタモニカ周辺にはカフェやステーキハウスなどの様々なレストランがあります。
買い物や観光の休憩がてらに立ち寄って一休みしましょう^^
【アメリカと言えばステーキ】Meat at Ocean
Meat at Oceanはオーシャンウォーク沿いに位置する熟成肉のステーキハウスで、アメリカのステーキハウスにしてはリーズナブルにステーキを食べることができます。
様々な種類の熟成肉やシーフード、それらに合うワインが用意されています。
熟成肉は最低26オンス(約740グラム)からオーダーしなければならないので、複数人でシェアしても十分な量です。
1501 Ocean Avenue Santa Monica, CA 90401
【元祖オーガニックカフェ】Urth Caffé Santa Monica
Urth Caffé(アースカフェ)はロサンゼルスの中でも屈指の人気を誇り、ヘルシーブームの先駆けともなった”元祖オーガニックカフェ”です。
カリフォルニアの農家から直送されたオーガニック食材(世界的にもアメリカのオーガニック食材の審査基準は厳しいです)を使用しています。
日本でも表参道、代官山、横浜、湘南など全7店舗を展開しています。
月-木:6時~22時
金・土:6時~24時
日:6時~23時
不可
【全米で話題のアイスクリーム】Sloan's Ice Cream
全米で人気拡大中のアイスクリーム屋さん"Sloan's Ice Cream(スローンズアイスクリーム)"は先ほど紹介したサードストリート・プロムナードにあります。
店内がピンクで埋め尽くされていて、とても可愛いアイスクリーム屋さんです。
日-木:8時~24時
金・土:8時~23時
公式サイト:https://www.santamonica.com/restaurant/sloans-ice-cream/
サンタモニカの観光スポットは魅力的
今回はロサンゼルスの人気観光スポット"サンタモニカ"について紹介しました。
アメリカ西海岸の象徴でもあるパームツリーが生えそろい、アメリカ西海岸らしさ感じられるビーチやおしゃれなショップやレストランが立ち並ぶストリートなど朝から夜まで1日中滞在することができるスポットです。
また、近くにはベニスビーチという他のビーチもあるので2つのビーチを比べてみるのもオススメです。
サンタモニカとは全く違う雰囲気を味わうことができます。