.png?fit=600%2C338&ssl=1)
セントレアにある唯一のカプセルホテル
TUBE Sq(チュウブ・スクエア)は
結論から言うと
とても便利でおすすめのホテル
です。
- 早朝便を利用するから前泊したい方
- 深夜便で帰ってきて終電がないので空港周辺に泊まりたい方
- セントレア周辺のリーズナブルなホテルを探している方
セントレアにて一番安く宿泊する方法は空港泊ですが、冬だったり慣れていない場合はかなり不安だと思います。
本記事では実際に利用した筆者がTUBU Sqをおすすめする3つの理由とホテル内の様子を紹介しています。
おはようございます🍺
セントレアに来ています
ずっと気になっていたカプセルホテルに泊まってみました!思っていたよりもとても開放的なカプセルホテルでした🥳
セントレアで泊まるならここでいいかな〜
空港内にあるし🙆♂️またブログ書きます。#おは戦20731jk #ブログ書け pic.twitter.com/fc2pFpEKOC
— ユウト@アメリカ中毒な副業ブロガー🇺🇸 (@TravelYuto) July 30, 2020
Contents
セントレアにある唯一のカプセルホテル”TUBE Sq”をおすすめする理由
今回、早朝便を利用するのでその前泊のためにTUBE Sqを利用しましたが、とても綺麗で便利なホテルでした。
宿泊してみてわかったTUBE Sqをおすすめする理由は以下の3つです。
- 空港内にあるからチェックインカウンターまで近い
- 柔軟なプランが豊富で利用しやすい
- 男女でフロアが分かれておりセキュリティも安心
それぞれの理由について詳しく紹介していきます。
空港内にあるからホテルから1分でチェックインカウンターまで行くことができる
TUBE Sqはセントレアの中にあるホテルなので、到着・出発ロビーへは1分かからずに行くことができます。
ウェルカムガーデンにあるので各種公共交通機関へのアクセスも良い
セントレアの1階にあるウェルカムガーデンに位置しているので、バスや電車などの公共交通機関へのアクセスも抜群です。
バスやタクシーでセントレアまで来た場合、目の前にホテルがあります。
プランが柔軟なので利用しやすい
セントレア内のカプセルTUBE Sqhttps://t.co/f3BogUqzvg
中部国際空港ターミナルビル内カプセルホテル
TUBE Sq(チュウブ・スクウェア)
3、6、9時間と細かく区切られていて延長も可能と深夜
早朝便を使う人にはありがたい仕様
ホテルの隣がローソンというのも便利
設備も新しく快適に過ごせました pic.twitter.com/Br7eHZ2J6X— さと (@satosan2010) April 11, 2020
チューブスクエアはプランも柔軟で
- 6時間利用
- 9時間利用
- 12時間利用
など時間ごとに細かく設定されているのが特徴。
3時間のプランもあったりするので、仮眠にもピッタリです。
チェックインした時間からカウントされるので、上記の時間分ホテルを利用することができます。
チェックイン・チェックアウトは24時間いつでも可能です。
男女でフロアが分かれているのでセキュリティ面も安心
チューブスクエア公式サイトより引用
男女で宿泊するフロアが分かれており、各フロアに入場するにはルームカードが必要なので、セキュリティも万全です。
実際にTUBE Sqへ泊まってみた
ここからは実際にTUBE Sqに泊まった僕がホテルの客室や設備について紹介していきます。
セントレアの中にあるので電車の駅からエレベーターでホテルまで行くことができました。
チェックイン
フロントにてチェックインを行います。
ここでルームカードと鍵を渡されるのですが、これを無くしてしまうと料金を請求されるので無くさないようにしましょう!
フロントにはペッパー君がお出迎えしてくれました。
チェックアウト時は自動精算機にルームカードを入れるとチェックアウトが完了します。
ロッカーの鍵はフロントに返却しましょう。

館内には飛行機の出発案内がディスプレイされており、自分が搭乗するフライトの状態を確認することができます。
ロッカー
チェックイン後はまずロッカーに荷物を預けます。
縦長なので、大きすぎるものは入りませんが、機内持ち込みサイズくらいであれば楽々入りそうな大きさでした。
ロッカーの中には以下のアメニティが入っています。
- 館内で使用するスリッパ
- バスタオル
- ファイスタオル
- パジャマ
パジャマはかなり通気性が良く軽い素材だったので、快適でした。
歯ブラシや剃刀はフロントもしくはロッカーへの入り口に置かれているので、そこから持ってきましょう。
カプセル(客室)
ここからはカプセル(客室)を紹介していきます。
カプセルホテルとは思えない高級感と清潔感に溢れていました。
カプセル内もとても広く、まるで宇宙船に乗っているかのような気分でした。
眠りの質にこだわり、フランスベッドと共同開発したマットレスはとても寝心地が良く、自宅のようにぐっすり寝ることができました。
入り口はロールカーテンで閉めることができます。
ロッカーやコンセントがあります

ミニロッカーの鍵は通常のロッカーの鍵と共通です。
カプセル内にはミニロッカーやコンセントがあります。
シャワー
シャワールームはロッカーと同じエリアにあります。
ここもとても清潔で、何も気になることなく利用することができました。
ドライヤーや綿棒、化粧水などが置かれていました。
シャワーブース内もとても綺麗です。
水圧や温度調整に問題はなく、難なく使うことができました。
- シャンプー
- トリートメント
- ボディソープ
- フェイスソープ
は備え付けられています。

シャワーのみの利用も可能
チューブスクエアではシャワーのみの利用も可能で、「長時間のフライトで疲れたからシャワーですっきりしたい」等のニーズにもしっかりと応えてくれます。
- 1時間 900円
事前の予約はできず、当日フロントでのみ受付しています
宿泊する際の注意点
綺麗で快適なチューブスクエアですが
宿泊する際に2つの注意点があります。
- 館内で食事はとれない
- ルームキーやロッカーの鍵をなくすと料金を請求される
それぞれ詳しく説明していきます。
食事はついていない

ホテルの目の前に宿泊者専用のテーブルがあるので、そこで食べることができます。
チューブスクエアのどの宿泊プランにも食事はついておらず、館内では飲食は禁止です。
ですので、すぐ横にあるローソンや空港内のレストラン等を利用するようにしましょう。
自販機はあるので、飲み物は館内で購入することができます。
ルームキーやロッカーの鍵をなくすと料金を請求される
万が一、ルームキーやロッカーの鍵を無くしてしまうと以下の料金を請求されてしまうので、無くさないように携帯しておきましょう。
- ルームキー:2,000円
- ロッカーの鍵:12,000円
まとめ:セントレアのカプセルホテルはとても便利です
最後まで読んでいただきありがとうございます。
セントレアにある唯一のカプセルホテルである”TUBE Sq”について
- おすすめする理由
- 客室等のホテルの様子
- 宿泊する際の注意点
を紹介しました。
とても綺麗でリーズナブルなおすすめのホテルです。
- 空港内にあるので出発・到着ロビーまで徒歩1分
- 宿泊プランが柔軟なので利用しやすい
- 男女でフロアが分かれているのでセキュリティも万全
セントレアでホテルを探している場合は、TUBE Sqに泊まってみてはいかがでしょうか?
他にもセントレア周辺のホテルや
セントレアにあるカードラウンジ
空港泊について紹介している記事もあるので、よろしければご覧ください。