
個性的な街 ポートランド 。
ポートランドはロサンゼルスやサンフランシスコなどのアメリカ西海岸の他の都市とは違う魅力があります。
日本でも雑誌などで紹介され有名になってきていますがアメリカ国内でも人気の旅行先として知られています。
またポートランドは「全米1住みたい街」とも言われておりそのライフスタイルも注目されています。
この記事では
- ポートランド ダウンタウンの紹介
- ダウンタウンの写真スポット
について紹介しています^^
初めに言うとポートランドのダウンタウンはとても歩きやすくコーヒーや食べ物も美味しいのでとてもいい街でした!
Contents
ポートランドは観光しやすい街
ポートランドのダウンタウンはポートランド国際空港(PDX)から電車で40分の距離にあります。
また朝は5時ごろからカフェがオープンし、6時には賑わうほどポートランドの朝は早かった印象があります。
ポートランドのダウンタウンは1ブロック(区画)の長さが約60mと一般的な都市と比べて短く設計されているので歩いて観光するのにとても適しています。
また、シェアライドやレンタサイクル、路面電車やバスなどの公共交通機関が発達しているので観光客に非常に優しい街づくりができています。
BIKETOWNと呼ばれるNIKEが提供しているシェアサイクルです。街中にステーションが設置されています。
アプリを使って利用することができ、1分単位で借りることができ観光にとても便利です。
もちろん、別のステーションに返却してもOK!!
可愛い動物たちがたくさん
自然と調和しているだけあり。街中にはたくさんの動物の銅像がありました。
可愛らしいビーバーがいました。
このビーバーは地元のポートランド州立大学(PSU)のマスコットキャラクターなのでとても愛されています。また、オレゴン州の州の動物でもあります。
少し歩くと、次はダックス(あひる?)がいました。
ダックスはポートランドの南のユージーンという街にあるにあるオレゴン大学のマスコットキャラクターです。
熊もいました。この熊に関してはなぜあったのかわかりません(笑)
一生懸命、鮭を食べる姿は可愛かったです^^
おしゃれな撮影スポットもたくさんあります
ダウンタウンには多くの撮影スポットがあります。せっかくポートランドに訪れるなた
ポートランドらしい写真を撮りたいと思います。そんな写真が撮れるスポットを紹介していきます。
エースホテルのロビー ~Ace Hotel~
世界中で人気なハイセンスなホテルである「エースホテル」です。
エースホテルはお隣の街であるシアトル発祥のホテルですが、現在のホテルのスタイルであるクラシック×クリエイティブを確立したのはこの「ACE HOTEL PORTLAND」です。
このホテルのロビーはポートランドの名前が入っている看板などがないにも関わらず「ポートランドに来た」と感じさせる空間です。
併設しているスタンプタウンコーヒー(Stumptown Coffee)で購入したコーヒーを持ってくつろぐこともできるのでコーヒを片手にお気にいりの1枚を是非!!
スタンプタウンコーヒーは美味しかったです。
ポートランドはサードウェーブコーヒー発祥の地でもり美味しいコーヒショップが数多くあり、飲み比べてみるのも面白いです。(飲み過ぎには注意を)
ダウンタウンの中心地にあるので観光の拠点になるのでここを宿泊地としてチョイスするもの良いです!
ただし ポートランド ダウンタウン の中心地の宿泊費は高いのでご注意を、、、、、、
ACE HOTEL PORTLANDの予約はこちらこら!!(Booking.comへ跳びます)
Keep Portland Weirdのウォールアート
ポートランドらしい一言「ポートランドを変なままにしようぜ!!」という意味です。
自由気ままポートランドの人々を象徴する1言です。
近くには有名なブードゥードーナツ(Voodoo doughnut)の1号店のすぐそばにあるのでドーナツを掲げて写真を撮ってみましょう!!
Portland Oregon OLD TOWN の看板
もしかすると、ここが一番「ポートランドに来た感」がある場所かもしれません。
ここは初め管理していたスポーツウェアの会社名が「Made in Oregon」へと変わり現在に至ります。
しかし、トナカイのイラストはずっと変わっていません。
すぐそこにあるバーンサイドブリッジ(Burnside Bridge)の上から見るのが一番綺麗です。
アーリーンシュニッツァ・コンサートホテル
ダウンタウンにあるコンサートホールです。
1987年に建設され、当時の姿のまま残っています。天候が良ければ、向かいのビル窓が反射で色を変えるのでそれに合わせて撮影するのもオススメです。
本当はホールが空いていればもっと綺麗なのですが、私が行ったのは夜10時でしたので閉まっていました、、、
Portland Outdoor Store
こちらはアウトドアウェアやウエスタンアパレルを豊富に取り揃えているショップです。
「オレゴンといえばアウトドア!!」と言われているくらい、オレゴン州はアウトドアが盛んであり
それを象徴するかのような看板です。
先ほど紹介したウォールアートや「Voodoo Doughnut」のそばにあるのでまとめて行くと良いでしょう。
Powell's City Of Books
ポートランドで本屋といえばこのPowell's City of Books(パウエル・シティ・オブ・ブックス)です。ダウンタウンの一画をしめる店内には100万冊を超える本が並んでいます。
地元だけでなく州外からも多くの人々が訪れる場所です。
店内には本だけでなくマグカップやタオルなどの限定グッズも売っていました。
エコバッグが1ドルと買いやすい値段でした。
ポートランド ダウンタウンには屋台がたくさん!!
ダウンタウンの真ん中、パイオニアプレイス(Pionner Place)のそばにかなり広大な屋台郡があります。
ブロックを覆うように並んでいて、その数は500店以上とも言われています。
(屋台のスタッフさんと話しましたが他の場所にもいくつか屋台があるようです)
様々な国の屋台がありましたが、あまりにも日本食が恋しくなりうどんを購入。8ドルでした。
日本人の方が経営しており、日本語でオーダーすることができます。とても美味しかったです^^
パイオニアコートハウススクエア
ポートランド ダウンタウン のど真ん中に位置し数々の観光スポットにアクセスしやすいのがこのパイオニアコートハウススクエアです。
ポートランドの「Living Room」とも言われており、市民や観光客が休憩をする姿が見受けられます。
60年以上前にはThe Portland Hotelというホテルが建っていたそうです。
周りにはNIKEやApple、パイオニアプレイスなどの商業施設が数多くあります。
夜になると閑散としていますが、アメリカでは珍しく夜でもチラホラと人がいました。
まとめ
今回はポートランドのダウンタウンの様子紹介しました。
自然と調和した良い街であり、観光客にも優しい歩きやすい街です。
美味しい食べ物やおしゃれなカフェ、ワイナリーやブリュワーが立ち並び食べ歩きをしているだけで1日が終わりそうになります(笑)
アメリカの他の都市とは違った楽しみ方ができのんびりしたい、ポートランド市民の生活を味わいたい方にはオススメです。
(都会好きな人には物足りないかも、、、、、)
以下の記事ではポートランド滞在中の食事も紹介していますのでよろしければご参考ください^^