
「ルート66(Route66)」という名前を皆さんもどこかで名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。
かつてはアメリカの大動脈やマザールートとも呼ばれた道路です。
今回はそのルート66にあるセリグマン(Seligman)という街へ行った時のことを紹介します。
セリグマン自体は田舎町なのですが中々パワーのある街でした。
この記事では
- アメリカのマザーロー”ルート66”
- ルート66を復興させた街”セリグマン”
について紹介しています。
Contents
ルート66はアメリカのマザーロード
まずはルート66について簡単に説明します。
ルート66は1926年~1985年の間イリノイ州シカゴからカリフォルニア州サンタモニカを結ぶ全長3,800kmもあるアメリカのマザーロードと呼ばれていた国道です。
日本で言えば国道1号線(旧東海道)のイメージに近いです。
全部で8つの州を通っている
シカゴがあるイリノイ州からゴールであるカリフォルニア州までの間に8つの州をまたいでいます。
- イリノイ州 (Illinois)
- ミズーリ州 (Missouri)
- カンザス州 (Kansas)
- オクラホマ州(Oklahoma)
- テキサス州 (Texas)
- ニューメキシコ州 (New Mexico)
- アリゾナ州 (Arizona)
- カリフォルニア州 (California)
セリグマンにはルート66が通る8つの州のナンバープレートが展示されています。
ルート66の歴史
多くの市民が自動車を持つようになった1960年代に到来したモータリゼーション時代にはアメリカ南西部の発展の中心となり第二次世界大戦(WW2)時には軍需用品を運搬する道路としても活躍しました。
しかしながら1950年代にはこのルート66に代わる高速道路の建設が始まり、1985年には役目を終えて廃線となりました。
現在は分断されて無くなってしまったルートもありますが現存するものはヒストリック・ルート66(Historic Route 66)と改名し各州の協力により保存されておろ国の指定景観街道となっています。もちろん通行も可能です。
ルート66によってモーテルやファーストフードの文化が生まれたとも言われておりルート66沿いの街では古き良きアメリカの雰囲気を味わうことができます。
道には「Historic Route 66」の文字がいたるところに描かれていました。
すり減っているものもあるので探すのに苦労しました(笑)
この文字を探すのもルート66のドライブの醍醐味です^^
セリグマンはルート66を復活させた街
セリグマンはアリゾナ州にある人口500人ほどの小さな街です。
ラスベガスとグランドキャニオンの中間地点に位置していることからツアーでは一緒に行くこともあります。
私も初めて訪れた時はHISで申し込んだグランドキャニオン の日帰りツアーでした。
観光客がちらほらといます。
地面には「Historic Route66」の文字が描かれていました。
なぜか日本語で「お土産」の文字が、、、、
セリグマンは映画「カーズ」の舞台?
(引用:https://www.disney.co.jp/studio/animation/0731.html)
セリグマンをはじめルート66沿いにある街は映画「カーズ」のモデルになっています。
街のいたるところにはクラシックカーが置かれています。
フォードのクラシックカー。フロントガラスには目が描かれていました。
パトカーも置かれていました。かなりクラシックな形です。
他にもカラフルなクラシックカーが至る所に置かれていました。
ギフトショップはエンジェルさんのお店で!!
セリグマンにはルート66関連のギフトショップがたくさんあります。
その中でも一番有名なのがエンジェルさんのギフトショップ。
エンジェルさんはかつて理髪店を営んでおり現在、その理髪店は一般公開されています。エンジェルさんはルート66の復興に尽力しました。
日本人が訪れる割合が多いのかスタッフの方々は少し日本語が話せるようで驚きました^^
セリグマンには有名人も来ている!?
エンジェルさんのギフトショップには訪れた方々のサインや写真が飾られています。中には日本の方の写真もありました。
2012年に放映された「山下智久・ルート66〜たった一人のアメリカ〜」の収録で訪れたそうです。
こちらは多部未華子さんです。プライベートで訪れたのでしょうか?とても若いです。
セリグマンはアメリカの古き良き時代を感じられる街
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はルート66を代表する街”セリグマン”について紹介しました。
古き良きアメリカの雰囲気を味わうことができる街です。
街の至る所には往年のクラシックカーが置かれておりフォトジェニックなスポットでもあります。
ルート66は果てしなく長いのでこのセリグマン以外にもおすすめスポットはたくさんあります。
ラスベガスからグランドキャニオンまでの道の中間地点にあるので気軽に行くことができるので是非行ってみてください!