
Amazonが提供するKindle Unlimitedは
電子書籍の読み放題サービスです。
スマホやタブレットなどのデバイスで、いつでもどこでも読むことができるので”読みたい本を何冊も持ち歩く必要がなくなります”
- 無料で利用する方法
- プライムリーディングとの違い
- 登録方法
を紹介しています。
Contents
Kindle Unliitedはまず無料で使ってみよう
Kindle Unlimited(キンドル)は本来月額980円の費用が発生するのですが
初めて利用する方は30日間無料
で利用することができます。
30日間の無料期間のみ利用して、料金が発生する前に退会することは問題ありません。
こんな人におすすめ
- 月に2冊以上の雑誌や漫画を読む人
- 読みたい本のジャンルが
Kindle Unlimited内に多い - 持っているデバイスで気軽に読みたい
- 旅行や出張などの移動時間等で本を読みたい
- 近くに本を売っている店がない
本が好きな人にはとてもおすすめな
Kindle Unlimitedですが
逆に「雑誌を月1冊しか読まない」という人にとっては雑誌を購入した方が安く済みます。
- 雑誌1冊:500~800円
- Kindle Unlimited:980円
このことから、「月に最低雑誌や漫画を2冊以上購入する人」や「月に1冊は参考書を読む人」にはKindle Unlimitedがおすすめです。
また、Kindle Unlimitedであれば読みたい本を10冊までダウンロードしておけるので、オフラインでも本を読むことができます。
気に入らなかったら利用中に”自動更新オフ”にすれば追加料金は発生しない
「無料期間を試してみたがイマイチだった」
という方はKindle Unlimitedの利用中に
自動更新をオフにすれば追加料金は発生しません。
無料体験の解約方法
まずはKindle Unlimited会員登録の管理画面へ
アクセスします。
その後
「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」
のボタンをクリックします。
「メンバーシップを終了する」をクリックすると
会員登録のキャンセルが完了します。
これで翌月以降は月額料金が発生しなくなります!
Kindle Unlimitedとは
月額制の電子書籍読み放題サービス
です。
毎月980円で和書、洋書がおよそ200万冊も読み放題となります。
ここからはKindle Unlimitedの魅力や注意点を紹介していきます。
130万冊の本が読み放題
Kindle Unlimitedは登録すると
- 和書12万冊以上
- 洋書120万冊以上
参考書、マンガ、雑誌など
が読み放題となります。
公式 Kindle Unlimitedで読める本をチェックする
ダウンロードしてけばオフラインで読むことができる
Kindle Unlimitedで読み放題の本は
”10冊までデバイスにダウンロード”
することができます。
ダウンロードしておくことで
- 飛行機や病院などの電波がない場所でも
読むことができる - データ通信料を節約し速度制限を防げる
(ダウンロードはWi-Fi環境でする) - 移動時間や待ち時間の暇つぶしになる
といったメリットがあります。
ダウンロードに対応したデバイス
Kindle Unlimitedに対応している本は以下のデバイスうやアプリでダウンロードすることができます。
- Kindleアプリをインストールした
デバイス(スマホやタブレット) - Kindle端末
- Fireタブレット
プライムリーディングとの違いは2つ
Amazonにはプライムリーディングという電子書籍読み放題サービスがあります。
Kindle Unlimitedとの違いは
- 読むことができる本の種類や数
- 月額料金の有無
の2つです。
それぞれ簡単に説明していきます。
読める本の種類が圧倒的に違う
Kindle Unlimited公式サイトより引用
Kindle Unlimitedとプライムリーディングでは読むことができる本の種類が圧倒的に違います。
プライムリーディングは現時点で約”1,000冊”ですがKindle Unlimitedの場合は”200万冊以上”の本が読み放題です。
- プライムリーディング:約1,000冊
- Kindle Unlimited:200万冊以上
月額料金の有無
プライムリーディングはAmazonプライム会員であれば誰でも無料で利用することができますが、
Kindle Unlimitedはプライム会員であっても月額 980円の費用が発生します。
しかし両者の違いは
- プライムリーディング:Amazonプライム会員でなければ利用できない
- Kindle Unlimited:Amazon会員なら誰でも利用可能(月額980円)
プライムリーディングを利用するにはAmazonプライムの会費である年会費4,900円(もしくは月額500円)を支払わなければなりません。
Amazonプライム会員には様々な魅力がありますが、「本が読めれば良い」という方はKindle Unlimitedがおすすめです。
Kindle Unlimitedを使う際の注意点3つ
Kindle Unlimitedにはいくつかの注意点があります。
それは
- ダウンロードできる本は10冊まで
- 退会後はダウンロードした本は削除される
- 年会費で自動で更新される
ことです。
「こんなはずじゃなかった」とならないように
それぞれの簡単に説明していきます。
ダウンロードしておける本は10冊まで
Kindle Unlimitedにて同時にダウンロードしておける本は10冊までです。
なお、削除した本は再度ダウンロードすることができます。
退会後はダウンロードした本が読めなくなる
退会してしまうと
もし、「じっくりと読みたい」や「何回も繰り返して読みたい」という方には購入した方のが安くなることもあります。
自動で更新される
Kindle Unlimitedの会員資格は自動更新されていくので”自動更新オフ”の設定をしなければ永遠に会費を払うことになります。
利用の有無に関係ないので、「もう使わない」と思ったらすぐに自動更新をオフにしましょう。
Kindle Unlimitedの登録方法は簡単
先ほどまででKindle Unlimitedのメリットや注意点を説明しましたが
ここからは登録方法や使い方を紹介していきます。
Kindle Unlimitedの登録方法はとても簡単です。
- Amazonに登録(もしくはログイン)
- Kindle Unlimitedへ登録
- 読みたい本を探してダウンロード
- デバイスで読む(アプリのダウンロードが必要)
です。
とても簡単なので
登録までの流れ
まずはAmazonにログインします。
Kindle Unlimitedのページへアクセスし
「30日間の無料体験を始める」をクリック
支払い情報(クレジットカード情報)の登録が求められます。
これで無料体験の登録は完了です!
読みたい本を探してダウンロードする
Kindle Unlimitedでダウンロードした本は
- パソコン
- スマホやタブレットのアプリ
で読むことができます。
それぞれの方法を紹介していきます。
パソコンでのダウンロード方法
パソコンで本を読むにはKindleのアプリをダウンロードする必要があります。
- Windows用
- Mac用
- Android用
が用意されているので、使用しているパソコンにあったものを選びましょう。
それぞれのアプリをダウンロードしたら
読みたい本を探します。
画面の右側に「読み放題で読む」というボタンがあるので、クリックするとダウンロードが始まります。
これでダウンロード完了です。
アプリでダウンロードする方法
まずはKindleアプリをダウンロードします。
読みたい本のページまでいき
「読み放題で読む」をクリック
ダウンロードが開始されます。
ダウンロードした本はライブラリにて確認することができます。
まとめ:Kindle Unimitedはまず無料で試すのがおすすめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Kindle Unlimitedの無料利用方法を
紹介しました。
30日間の無料体験をすることができるので
とてもおすすめです。
いつこのキャンペーンが終了するかわからないので
興味がある方はお早めにお申し込みください。
- 200万冊以上の本が読み放題
- 初回の30日間は無料
- 無料期間のみの利用でも問題なし
- 無料期間以降は月額980円
- ダウンロードしておけばオフラインでも読むことができる
- 一度にダウンロードしておけるのは10冊まで
- 対象の本は定期的に入れ替わる