
京都府の嵐山にある
”翠嵐ラグジュアリーコレクション京都の宿泊記”
です。
世界最大のホテルチェーンである
マリオットインターナショナルの中でも
最高ランクに位置付けられていて
日本には3つしかないホテルです。
このホテルへの宿泊をおすすめするのは
- 京都市内を観光しない
- 特別な人とゆっくり過ごしたい
- 日々の忙しさから離れてゆっくりしたい
方です。
この記事では実際に宿泊してきた僕が
”翠嵐ラグジュアリーコレクション京都の魅力や楽しみ方を紹介”
しています。
Contents
翠嵐ラグジュアリーコレクションが京都市内を観光しない方におすすめな理由
翠嵐ラグジュアリーコレクション京都は
嵐山にあるリゾートホテルです。
ホテルには日本庭園があり京都にピッタリの和の雰囲気が出ていて
”古き良き日本”を味わうことができます
”ホテルや嵐山から出ずにゆっくりとするのがおすすめ”です。
ホテルが豪華すぎて出たくなくなる
まず1つ目は
ホテルが豪華すぎて外に出るのがもったいない
からです。
1泊10万円近くするこのホテルは
客室もホスピタリティも最高なので
のんびりとホテルで過ごすような、いつもとは違うスタイルの旅行におすすめです。
嵐山にある
2つ目は
早朝や夜の嵐山をひとりじめできる
からです。
嵐山は京都の中でも屈指の人気観光地なのですが
”早朝や夜は意外と空いている”ことが多いです。
翠嵐の楽しみ方
それでは翠嵐ラグジュアリーコレクション京都(以下:翠嵐)の楽しみ方を5つ紹介していきます。
紹介するのは以下の5つです。
- シャンパンディライト
- 貸切露天風呂
- レストランでの食事
- 嵐山散策
- 人力車での送迎
シャンパンディライト
翠嵐では宿泊者全員に17~19時の間
無料でシャンパンなどが飲み放題のシャンパンディライト
を開催しています。
- 時間:17:00~19:00
- 場所:茶寮 八翠
- 料金:無料
シャンパン以外にもワインや日本酒、ソフトドリンクが用意されています。
貸切露天風呂(嵐山)
翠嵐ラグジュアリーコレクション京都 公式サイトより引用
宿泊者限定で貸切温泉露天風呂を利用することができます。
完全予約制なので誰にも邪魔されず
ゆったりとすることができます。
- 洛:ヒノキ框の露天風呂
- 庵:岩風呂
料金
1回1組45分3,500円 (+入浴税1人1,500円)
予約は公式サイトから:https://www.suihotels.com/suiran-kyoto/spa/arashiyama-onsen2/
レストランで食事を楽しむ
翠嵐のレストランはとてもレベルが高く
嵐山にあるレストランの中でもトップクラスです。
嵐山をひとりじめ
翠嵐は嵐山に宿泊するので
早朝と夜の”誰もいない嵐山”を満喫することができます。
誰も人がいない嵐山を楽しむことができるのは宿泊者の特権です。
嵐山駅の各駅からホテルまで人力車で送迎
翠嵐の宿泊者の面白い特典として嵐山の各駅から人力車による送迎サービスか
JR京都駅からのタクシー送迎サービスがあります。
人力車は嵐山で実際に営業をしている人力車屋さんが送迎してくれるので
嵐山の景色や知識を楽しみながらホテルまで行くことができます。
- 人力車:嵐山の各駅「JR嵯峨嵐山」「嵐電 嵐山駅」「阪急 嵐山駅」とホテル
- タクシー:JR京都駅とホテル
※いずれかを片道のみ無料で利用することができます。
客室 柚葉デラックスツインに宿泊
それではホテル館内を紹介していきます。
ホテルの玄関からレセプションまでは美しい日本庭園が広がっていて、嵐山の雰囲気と調和していました。
チェックイン
チェックインは先ほどまでの和とは違って
モダンな雰囲気のレセプションでチェックインをします。
ここには飲み放題のネスプレッソが置いてあります。
SPGアメックスのポイントを使って無料宿泊
今回はSPGアメックスのポイントを使って無料で宿泊することができました。
当初は”月の音 マウンテンビュー”を予約していましたが
チェックイン時に
”柚葉 温泉露天風呂付 デラックスツイン”
にアップグレードしていただきました。
客室

部屋の入り口は古民家風です。
今回は1階の部屋でした。
ツインルームでしたが、3人で宿泊したので追加料金を支払い
エキストラベッドを追加してもらいました。
部屋には縁側があり、ここで寝転ぶことができます。
陽が差し込むととても暖かいので、のんびりするのに丁度良い場所でした。

ワイングラスで飲むお茶は新鮮でした
ウェルカムフルーツはりんごとデコポン
奥の”ボトルドティーは翠嵐開業5周年の記念ボトル”です。
あとで値段を見てみると1本約25,000円でした、、、
コーヒーや有料ミニバーも充実しています。
- 無料:コーヒー、紅茶、水(翠嵐のペットボトル)
- 有料:冷蔵庫の中身、ウイスキーやワインなどのボトル

ペットボトルの水はおかわり自由です
温泉露天風呂付き
この部屋には温泉露天風呂がついており
常に暖かい状態で入ることができます。

部屋の外にある縁側からもアクセスすることができます。



柚子の良い香りがしました。
京都産の檜油で職人さんが手作りしたオーガニック石けんです。”
ターンダウンサービス
夜になるとターンダウンサービスにより
”ベッドや布団の整頓”や
”バスアメニティの補充”などを
していただけます。
ベッドには嵐山の観光マップや柚子の飴が置かれていました。
まとめ:翠嵐ラグジュアリーコレクションでいつもとは違う京都旅行を
最後まで読んでいただきありがとうございます。
翠嵐ラグジュアリーコレクション京都の宿泊記を紹介しました。
「京都市内をがっつり観光したい!」
という方にはおすすめしないホテルですが
「いつもとは違う京都観光がしたい!」や「ホテルでゆっくりしたい!」
という方にはおすすめのホテルです。
SPGアメックスのポイントを使えば無料で宿泊できる
本来は1泊10万円近くするホテルですが、SPGアメックスのポイントを使えば無料で宿泊することができます。
日々の買い物でクレジットカードを使い溜まったポイントで
このような素晴らしいホテルで贅沢に滞在する
ことができます。
友人や恋人、家族と行っても楽しむことができ
思い出に残る旅行になること間違いなし!
- 毎年、無料宿泊特典がもらえる
- マイルやホテルの宿泊券と交換できるポイントが貯まる
という年会費を遥かに上回る特典を獲得することができます。