
僕が愛用しているクレジットカード" SPGアメックス "というアメリカンエクスプレスのクレジットカードを実際に使ってみてわかったメリットとデメリット、お得な特典を紹介します^^
このカードには
- 世界最大のホテルチェーンの上級会員になることができる→世界6,700軒以上のホテルにて客室の無料アップグレード、専用チェックインレーンなどの優待を受けることができる。
- 40社以上の航空会社のマイルと交換することができる→カード決済100円=1.25マイルの高還元率
という特徴がありSPGアメックスは最高のクレジットカードです。
SPGアメックスを作成する際に使えるお得な紹介制度もあり、当ブログからの紹介でボーナスポイントをもらうことができます。
入会キャンペーンも開催しており最大39,000ポイントを獲得することができます。
Contents
SPGアメックスについて
SPGアメックスは”旅行に特化したカード”です。
ステータスカードの頂点であるアメリカンエクスプレスと世界一のホテルグループであるMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)が提携して発行しているクレジットカードです。
保有しているだけでマリオットホテルの上級会員になることができる
SPGアメックスの最大のメリットとも言えるのが世界最大のホテルチェーンであるマリオットインターナショナルが運営する会員システムである”マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になることができる”という点です。
通常このマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になるためには系列のホテルに年間25泊という非常に厳しい条件をクリアしなければなりません。
しかし、このSPGアメックスを保有しているだけでこのゴールドエリート会員の資格を得ることができます。
世界最大のホテルチェーンであるマリオットインターナショナルは30のブランドを全世界に6,700以上のホテルを展開(日本は45箇所)しており、世界中のホテルで上級会員として扱われます。
マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の特典
マリオットボンヴォイのゴールドエリートの特典は以下の通りです。
- 最大14時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- 部屋のアップグレード(空室状況による)
- ウェルカムギフトの贈呈(500か250ポイント)
- 宿泊代1ドルごとに12.5ポイントの獲得
- 完全予約保証
- エリート専用の予約デスクとチェックインレーン
- 限定割引とプロモーション
- ポイント宿泊での除外日なし
- ホテルでの無料のインターネットアクセス
- モバイルキー利用可能
- キャッシュ&ポイントによる宿泊予約
魅力的なのは太字で記載した上4つで、レイトチェックアウトや部屋のアップグレードに加えて宿泊時にもらうことができるボーナスポイントです。
このポイントはマイルに交換したり、無料宿泊に利用することもできま
1泊分の無料宿泊特典
SPGアメックスは次年度のカード更新時に無料宿泊特典をもらうことができ、これだけで年会費の元がとれてしまうおいしい特典です。
この無料宿泊特典は1泊50,000ポイント以内のホテルに泊まることができ、これは日本のみならず世界中のマリオットグループのホテルにて使用可能です
対象除外日がないのでクリスマスであろうがお正月であろうが部屋が空いていれば無料で宿泊することができます。
50,000ポイントというと
ハワイにある人気ホテルのリッツ・カールトンやモアナサーフライダーに無料で宿泊することができるポイント数です。
これらのホテルの宿泊費は40,000~80,000円はするのでこれだけで年会費の元がとれるだけどころか、それ以上の還元を受けれてしまいます。
利用制限日(ブラックアウト日):なし←部屋が空いていればいつでも利用可能です。
対象ホテル:50,000ポイント以内で宿泊可能な世界中のマリオットグループのホテル
有効期限:1年間
ポイントが溜まりやすい
SPGアメックスのカード決済で獲得できるポイント(マリオットボンヴォイポイントと言います)は¥100につき3ポイントです。
このポイントは主に
- マイルへの交換
- ホテルの無料宿泊
へ利用することができます。
それぞれについて簡単に説明していきます。
40社以上の航空会社のマイルに交換可能
まずはマイルへの交換から紹介していきます。
SPGアメックスで貯めたマリオットボンヴォイポイントは40社以上の航空会社のマイルに交換することができます。
ポイントとマイルの交換比率は
マイルに交換できる航空会社
全て挙げていると途方もないので一部だけ紹介します。
全日空(ANA)、日本航空(JAL)、アラスカ航空 、アメリカン航空、ハワイアン航空、ブリティッシュエアウェイズ
ユナイテッド航空、イベリア航空、デルタ航空、エミレーツ航空、エールフランス、カタール航空、カンタス航空
大韓航空、ルフトハンザなど
世界中の航空会社のマイルに交換することができるので、皆さんが乗ってみたいと思った航空会社のマイルに交換しその飛行機に乗ることができます!
ホテルの無料宿泊に使える
マリオットボンヴォイポイントはホテルの無料宿泊にも利用することがでるので飛行機に乗らない方でもポイントは有効に使うことができます。
日本国内では25,000~で宿泊が可能ですが海外のホテルはさらに少ないポイントで宿泊することができます。
例えば中国の上海では10,000ポイントで宿泊することができます。
ホテルによっては宿泊費が数十万円もするものもあり、そのホテルにポイントだけで無料宿泊できたらとてもお得ですよね^^
マリオットボンヴォイのホテルはカテゴリー(1~8まであります)によって無料宿泊に必要なポイントが決められているのでどんなに宿泊費が高いホテルでも一定のポイントさえあれば無料で宿泊することができます。
リッツ・カールトン京都は宿泊費がどんなに安くても10万円以上はするホテルですがポイントを利用することで3連休でも無料で宿泊することができました。
マリオットボンヴォイ参加ホテル宿泊で驚異の還元率

引用:https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/product/spg/starpoints.shtml
SPGアメックスをマリオットボンヴォイのホテル滞在時に利用するとポイント還元率がとんでもないことになります。
マリオットボンヴォイのホテル滞在にSPGアメックスを利用した場合、"カード利用100円につき6ポイント"と”ゴールドエリート特典によりボーナスポイントを獲得”することができます。
・マリオットグループのホテル利用で貰えるポイント=600ポイント
・ゴールドエリート特典にて加算されるポイント=2,500ポイントと合計3,700ポイントも貯まります。
SPGアメックスの唯一のデメリットは年会費
これだけの特典がつくSPGアメックスにもデメリットはあります。
それは年会費です。
SPGアメックスの年会費は¥34,100(税込)ですが上記で紹介した
- マリオットボンヴォイの上級会員資格
- 年1回の無料宿泊特典
- アメックスの旅行に関するサービス(保険やラウンジ利用)
- ショッピングプロテクション
等の様々な特典を考慮すると決して高いものではなく、簡単に元がとれてしまいます。
SPGアメックスのデメリットについては以下の記事でも紹介しています^^
発行初年度はボーナスポイントで年会費が実質無料
SPGアメックスのデメリットとしては”入会初年度は無料宿泊特典がもらえない”というものがあります。
無料宿泊特典がもらえるのはカードを更新した2年目以降からです。
しかし、初年度の年会費は入会キャンペーンで年会費の元をほとんど取ることができます
アメリカンエキスプレス公式サイトより引用
現在、SPGアメックス発行初年度はカード入会後3ヶ月以内に10万円を利用することで30,000ポイントをボーナスポイントとしてをもらうことができます!
30,000ポイントはマイルでいうと10,000マイルに相当するので日本国内線のほとんどの路線を無料で往復することができます。
SPGアメックスの紹介プログラムでさらにお得に
アメリカンエキスプレスが限定で行なっている紹介プログラムを利用し入会3ヶ月以内に10万円以上利用すると上述した30,000ポイントに加え6,000ポイントを獲得することができます。
これにより、紹介プログラムを利用すると
- 紹介プログラム限定の入会特典で36,000ポイント
- カード利用によるポイント3,000ポイント(10万円決済した場合)
の合計39,000ポイントを獲得することができます。
39,000ポイントもあると
1泊3~4万円もするようなホテルにも無料で宿泊することができます。
現在SPGアメックスへの入会はこの紹介プログラムを利用して入会することが一番お得です。
SPGアメックスの入会をご希望の方は、気軽に当サイトのお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
ご質問も随時受け付けています。
また、LINEでの紹介やお問い合わせをご希望の方は以下のボタンより友達追加をしお問い合わせください。
SPGアメックスは無敵のカード
このカードを発行するだけで毎年無料で高級ホテルに宿泊できたり、マリオットグループの上級会員になることができる夢のようなカードです。
簡単にまとめると
- 毎年無料でマリオットグループのホテルに泊まることができる
- カードを発行するだけでマリオットグループの上級会員になることができる。
- 高い還元率で40社以上の航空会社のマイルに交換することができる。
- 入会初年度もボーナスポイントをもらうことができる。
- 空港ラウンジを無料で使用可能。(同伴者1名無料)
- 安心のショッピングプロテクション
などがあるので旅行好きの方のとっては必携のクレジットカードです。