
ニューヨークの五番街にあるNBAストアに行ってきました。
NBAグッズの品揃えが圧倒的に豊富で、NBA好きなら必ず行くべき聖地です!!
現役選手のみならず引退したレジェンドののユニフォームやTシャツなどのグッズなどがたくさん売られていて時間があっという間に過ぎて行きました。
かなり人気で世界中から訪れた観光客で溢れかえっていてNBAの人気度が実感できました。
ニューヨークの一等地にあるNBAストア
ニューヨークのNBAストアは高級ショップやトランプタワーが立ち並ぶ五番街にあります。
1989年にオープンし、一時は移転のため閉店しましたが2015年に現在の位置にリニューアルオープンしました。
地下1階~2階までの3階建ての建物で、全部見ているといつの間にか1~2時間くらい時間が過ぎてしまうので時間には余裕を持って訪れましょう。
NBAストアはタイムズスクエアから歩いて10分ほどの距離にあるのでかなりアクセスしやすいのが特徴です。
ニューヨークにはバスケのメッカと言われている”マディソン・スクエア・ガーデン”というアリーナがあり、ニューヨークのNBAチームであるニューヨーク・ニックスのホームコートアリーナです。
チケットの価格はやや高めですが、併せてNBA観戦をすることをオススメします。
営業時間
NBAストアの営業時間は平日は10時~21時です。
(土曜日は22時、日曜日は20時まで営業しています)
クリスマスの前後の日は営業時間が変動するので注意しましょう。
クリスマスイブ:10時~18時
クリスマス:休み
12/27~29:10時~21時
世界中にあるNBAストア
NBAストアはニューヨークを含めて全世界に店舗があり、その半分はアジアにあります。
店内の様子
それでは店内の様子をフロアごとに紹介していきます。
大まかにいうと各フロアの特徴は
- 1階:人気選手のユニフォームやプレイオフ、オールスターのグッズ
- 2階:レディース、キッズ、雑貨品
- 地下1階:各チームごとのグッズ、レジェンド達のユニフォーム
という風な品揃えでした。
1階
入り口を入ってすぐにはプレーオフのTシャツがお出迎え。
ここはその時のイベントのグッズが置かれていることが多く、オールスターの時期はオールスターグッズが、ドラフトの時期はドラフトグッズが置かれています。
1階には主に各チームのエースのTシャツやユニフォーム、ニューヨーク限定グッズが売られています。
2階
エスカレーターで2階に上がるとまずはNBAの全30チームのユニフォームを着たマネキンが出迎えてくれます。
これはかなり迫力がありました。
2階には雑貨品やレディース、キッズウェアが売られています。
人形やキーホルダーがたくさんあったのでバスケ好きの方へのお土産にピッタリです。
またシューティングゲームもあります。
NBA選手がここに訪れた際は大体の人がこれで遊んでいっている気がします(笑)
日本でもゲーセンにありますよね^^
地下1階
地下1階はNBAストアのメインフロアと言っても過言ではありません。
現役選手のユニフォームのみならず往年のレジェンドのユニフォームも売られており、NBAファンにはたまらない、まるで聖地のような場所でした。
NBA全30チームの現役選手(1チーム3~4人分くらい)のユニフォームやTシャツ、バスパンなどが所狭しに売られています。
チームによってコーナーの広さは違いますが人気チーム(レイカーズ、ウォリアーズ、セルティックスなど)は広くとられていました。
またニューヨークやブルックリンに本拠地を置くニックスやネッツも多くの選手のグッズが売られていました。
マイケルジョーダンやマジックジョンソン、シャキールオニールなどNBAの歴史を作ってきた偉大なレジェンド達のユニフォームや現役選手がかつて着用していたモデルなどが数多くありました。
50人分はあり、すごい迫力でした。
NBAと提携しているbeatsのヘッドホンもあり、NBAストア限定の各チームとコラボしたものが売られていました。
NEW-ERAのキャップもかなりの量が置かれており圧倒されました。
他にもバッシュも売られていましたが、数はあまりなく品揃えはイマイチでFoot lockerなどのスニーカーショップの方が種類も豊富でした。
現役のNBA選手の手形があり、自分の手と比べることができます。
- デミアン・リラード
- クリス・ポール
- ケビン・デュラント
- カーメロ・アンソニー
- ステフィン・カリー
- ジョン・ウォール
の手形がありそれぞれ比べてみましたが、思っていたよりもカリーの手が小さくて「この手であのハンドリングとシュート力か、、、、」とビックリしました。
またデュラントの手の大きさが僕の1.5倍くらいあったのが衝撃的で、改めてNBA選手の異次元さを体感しました。
NBA選手のサインの展示
地下1階には引退したレジェンドや現役選手のサインが展示されており、購入することができます。
ブルズの黄金期を支えたジョーダンとピッペンのサインがコートに書かれており、当時を知るファンにはたまらない一品です。
80年代を盛り上げたマジックとバードの2ショットとサイン
現役選手ですとレブロン・ジェームスやカイリー・アービング、ベンシモンズなどのサインが置かれていました。
アメリカに行ったらNBA観戦もしよう
NBAストアも楽しいですが、せっかくアメリカにきたら世界最高峰のNBAも観戦してみてください。
ニューヨークでも観戦できますし、他の都市でも可能です。
僕はロサンゼルスに行った際にNBA観戦をしてきましたが、試合はもちろんのことハーフタイムショーなどの試合の合間も観客を飽きさせない工夫もしっかりとなされておりまるで一種のエンターテインメントのようでした。