
本記事ではユナイテッド航空のロサンゼルス-成田線を利用した筆者が
機内食や座席、機内映像を紹介しています。
ユナイテッド航空の利用を考える場合
”ANAと比較するパターン”がほとんどです。
- 「ANAと比べて安いけど、、どうなんだろう?」
- 「日本語は通じるのかな?」と心配されているのではないでしょうか?
ユナイテッド航空のロサンゼルス-成田線のエコノミークラスを利用した率直な感想は
Contents
ユナイテッド航空のロサンゼルス発、成田行き
ユナイテッド航空はアメリカに本社を置き
日本からは北米7都市とグアムとハワイへ運行している航空会社です。
今回利用したロサンゼルス-成田線にはボーイング787-9 ドリームライナーという比較的新しい機材を導入。
【ぶっちゃけ】ANAと何が違う?
両方のロサンゼルス-成田線を利用した僕が思った
ANAとユナイテッド航空の違いは
- 座席の広さ
- チケットの値段
- 機内食の内容
の3つです。
全体的なサービスの質はANAの方が圧倒的に良かったです。
しかし価格重視であればユナイテッド航空を利用するのもオススメ!
座席の広さ

ユナイテッド航空エコノミークラスの座席
座席は同じエコノミークラスで比較すると
- ANA:86cm
- ユナイテッド航空:81cm
というデータがあります。
(Googleフライトを元に記載)
同じエコノミークラスでもANAの方が5cm広いので
「広い座席が良い」方はANAを選びましょう!

意外に足が楽になるフットレスト
また、ANAのエコノミークラスの座席にはフットレストがありますがユナイテッド航空にはありません。
チケットの値段
スカイスキャナーにて同じエコノミークラスで比較すると
チケットの値段はユナイテッド航空の方が安いパターンがほとんどです。
しかし路線や時期によってたまにANAの方が安い場合もあります。
機内食のクオリティ

ANAエコノミークラスの機内食
機内食のクオリティは言うまでもなく
ANAの方が圧倒的に良いです。
味も見た目も全く違います。
価格重視→ユナイテッド航空
LAXのターミナル7から出発
ユナイテッド航空の成田行きの便はLAX(ロサンゼルス国際空港)のターミナル7から出発します。
このターミナル7は国内線も発着しているのですが
かなり小さいターミナルで、免税店やラウンジがほとんどありません。
なのでユナイテッド航空を利用する場合は
”極力、市内でお土産を買っておきましょう!!”
無人チェックインを利用できる
ユナイテッド航空のチェックインは機械で行います。
「英語が聞き取れないから不安、、」という方も安心!
パスポートを使うので用意しておきましょう。
また、日本語に対応しているので”英語が苦手な方”も心配いりません。

荷物を預ける所は有人です
エコノミークラスのサービスを徹底解剖
ここからはユナイテッド航空のエコノミークラスを徹底解剖します。
シート配列は3-3-3でした。
座席にはブランケットが置いてありました。
このブランケットは薄く、機内は冷えるので別で羽織ものを持っていきましょう!
エコノミークラスを快適に過ごすためのグッズを以下の記事で紹介しているのでよろしけばご覧ください。
座席の様子
座席について一番最初に驚いたことは
「モニターがある!!」
ことです。
昔乗った成田-サンフランシスコ線にはモニターがなくタブレットやスマホにwi-fiを接続し機内映像を見なければならなかったので苦労した思い出があります。
イヤホンジャックとUSB電源が1つずつ備えつけられています。
足元も思ったほど狭くない
足元のスペースを比べてみましたが、5cmも差があるとは思えないほど
ユナイテッド航空の座席も広く感じました。
ANAの座席との違いは”フットレストがない”ことです。
機内食は2回あります
ロサンゼルス-成田線をはじめとするユナイテッド航空の長距離線では
”機内食は離陸1時間後と着陸2時間前の2回提供”されます。
その機内食の前には軽食(あられ)とドリンクが配られます。
離陸後の機内食(夕食)

1回目の機内食 チキンライス
1回目の機内食は
- チキンライス
- ヌードル
から僕はチキンライスを選びました。
チキンライスは美味しかったのですが、サラダの味がイマイチでした。

アイスのスプーンは蓋の裏にあります
食後にはバニラアイスと水が配られます。
着陸前の機内食(朝食)

離陸前の機内食 オムレツ
着陸前になると2回目の機内食が始まります。
2回目の機内食は
- オムレツ
- パンケーキ
からオムレツを選びました。
オムレツもフルーツも美味しくいただきました。
機内映像はとても豊富
機内映像がとても豊富でした。
最近放送された映画やハリーポッターやスターウォーズなどの人気のシリーズ作をはじめ100種類以上の作品がありました。
シリーズ作には
- ハリーポッター
- スターウォーズ
- メンインブラック
などがあり10時間近くあるフライトも苦になりません。
まとめ:ユナイテッド航空も意外と快適
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ユナイテッド航空のロサンゼルス-成田線 エコノミークラスは
ANAと比べると物足りなさがありますが、十分快適です。
航空券の料金を考慮すると選択肢に入れても良い航空会社なので
ロサンゼルス に行く際はユナイテッド航空を利用してみていかがでしょうか?