
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港の宿泊記です。
セントレアにある唯一の外資系のホテルなので、他のホテルと比べてとてもオシャレでした!
- フォーポイントバイシェラトン名古屋の客室や朝食の様子
- アクセスや宿泊費
- 洗練されたロビーやバーがオシャレ
宿泊記なので文章は少なめ、画像を多めに紹介していきます。
Contents
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港はセントレアにあるおしゃれなホテル
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港はセントレアにある空港ホテルの中で、唯一の外資系ホテルです。
セントレアにある他のホテルと比べて
とてもオシャレなホテル。「正直言うと、他のホテルとは比べ物にならないほど綺麗でスタイリッシュでした」
アクセス
アクセスは徒歩がおすすめ。
セントレアのアクセスプラザから歩いて6分で、ホテルへ到着します。
空港-ホテル間は無料のシャトルバスが運行していますが、荷物が少ない場合は歩いた方が早いです、、
価格;無料
月~日:6時〜23時
有料の駐車場もあります
ホテル内には台数こそ少ないですが有料の駐車場も完備しています。
周辺にも有料駐車場がたくさんあるので、車で行く場合はそれらを利用しましょう。
- ホテル内駐車場:1日1,100円
- ホテル外駐車場:1日800円
1泊10,000円以下!?意外とリーズナブル
フォーポイントバイシェラトン名古屋の特徴の1つはその宿泊費の安さです。
外資系のホテルですが、安い日には1泊10,000円とかなりリーズナブルに宿泊することができます。
マリオットゴールドの特典
マリオットゴールド会員の特典は以下の通りです。
- 客室のアップグレード(空室に応じて)
- 14時までのレイトチェックアウト
- バーでの1ドリンク無料
- ボーナスポイント
スタンダードキングルームに宿泊
今回は7階のスタンダードキングルームに宿泊しました。
客室のアップグレードはありませんでした。

チェックイン
チェックインは1階にあるオシャレなロビーにて行います。
2階部分が少し吹き抜けになっており、開放感があります。
たくさんの数のソファやテーブルが置かれており、奥にあるバー「ベストブリュー」の利用者も使うことができます。
コンセントがあるのでスマホの充電もできますし、パソコンを使った作業もできるので出張時にも役立ちます。
ロビーには国内線と国際線の出発便の状況を表示するモニターがありました。
客室

窓側から部屋を見渡した写真です
大きなキングベッドが中央に置かれているシンプルな構造。
窓からは海を見渡すことができ、良い景色です。
窓際には小さな机と椅子が置かれており、景色を見ながらくつろぐことができます。
それとは別にビジネスデスクがあり、USBポートや充電器、デスクライトが完備されています。
壁にはテレビの他に
荷物置きがかけられており、なかなか見ないものでした。
クローゼットは扉のないタイプです。
フェアフィールドバイマリオット大阪難波と同じで、扉がないことにより部屋が広く感じました。
ミニバー
ミニバーにはペットボトルの水やコーヒー、紅茶などが置かれています。

水の横にはケトルが置いてありました。
冷蔵庫の中身は空っぽなのでホテル内にあるショップもしくは近くにある東横インの1階部分にあるセブンイレブンにて購入したものを入れておくことができます。
バスルーム
バスルームには洗い場とバスタブもあり、とても使いやすかったです。
壁に貼られたタイルがとてもオシャレ。
バスアメニティはACTIVというフォーポイントオリジナルのものでした。
歯ブラシや剃刀、化粧水などは一通り揃っています。
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港のレストラン
ここからはフォーポイントバイシェラトン名古屋のレストランについて紹介していきます。
このホテルには以下の2つのレストランがあります。
- EVOLUTION:レストラン
- ベストブリュー(Best Brew):バー
朝食 ~EVOLUTION~
朝食はホテル2階にあるEVOLUTIONが会場です。
朝6時から営業しているので、早朝便を予約している場合でも使えそうです。
- 朝食:6時~10時
- ランチ:11時半~14時
- ディナー:18時~21時
普段だとビュッフェだが、、、現在はプレート形式

和朝食と洋朝食から選ぶことができ、朝10時までは何度でもオーダーすることができます。


飲み物もセルフサービスとなっています
ベストブリュー ~Best Brew~
ベストブリューはスポーツバーで、フロントの奥にあります。
ビールを初め各種カクテルやウイスキー、ワインなどメニューがとても豊富です。
日替わりでイベントを開催しており、お得なセットメニューを販売しています。
マリオットゴールドの宿泊特典である、ドリンクチケットもここで利用することができます。
16時~19時はハッピーアワーでドリンクが半額
さらに16時~19時の間はハッピーアワーで
ドリンクメニューが全て半額になります。
3時間もハッピーアワーをやっているのは珍しいです。
テラス席やビリヤード台もある
ベストブリューにはテラス席やビリヤード台があり、様々な楽しみ方を提供してくれます。
テラス席ではBBQもできます。
館内施設
ここからはホテルの館内施設について紹介していきます。
館内施設はそれほど多くないのですが、実際に利用した
- Wrapped(売店)
- フィットネスセンター
を紹介していきます。
Wrapped(売店)
Wrappedは1階にある売店で、軽食や飲み物等が販売されています。

フィットネスルーム
朝食会場と同じ階である2階には24時間利用できるフィットネスルームがあります。
それほど広くありませんが、ダンベルやランニングマシンなど設備は充実しています。
タオルや水はあるので、手ぶらで利用することができます。
利用するにはルームキーが必要です。
まとめ:おしゃれなフォーポイントバイシェラトン名古屋で素敵な空港ステイを
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フォーポイントバイシェラトン名古屋の宿泊記でした。
空港ホテルとは思えないほどのオシャレなホテルで、快適に滞在することができました。
本記事では
- フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港について
- スタンダードキングルームの内観
- 朝食とバーの様子
- 館内施設
について紹介しました。
SPGアメックスを持っているとお得に泊まることができます
フォーポイントバイシェラトン名古屋に宿泊する際はSPGアメックスカードを持っているとお得に宿泊することができます。
14時までのレイトチェックアウトや部屋のアップグレードなどの各種特典を受けることができ、非常におすすめのクレジットカードです。
決済で貯まったポイントは40を超えるエアラインのマイルに交換することができます。
- 毎年、無料宿泊特典がもらえる
- マイルやホテルの宿泊券と交換できるポイントが溜まりやすい
という年会費を遥かに上回る特典を獲得することができます。
他にもセントレア周辺のホテルについて紹介しているので、よろしければご覧ください。