
「日々の仕事で最近疲れてきたな〜」
「家にいても全然リラックスできない」
「旅行に行きたいけど、観光地は人が多いから嫌だな〜」
と考えている方、そんな時には
ホテルステイがおすすめ
です。
本記事では「ホテルステイって何が良いの?」という方向けに、月に1回はホテルステイを実践している僕が
- ホテルステイをする3つのメリット
- ホテルステイにおすすめのホテル
を紹介しています。
Contents
ホテルステイとは?
ホテルステイとは文字通り、ホテル(Hotel)にステイ(Stay)することです。
自宅とは違った環境に身を置くことによって、いつもよりくつろぐことができ心身ともにリフレッシュできます。
また、非日常的な空間で自身の生活にメリハリを与え、日々を充実させることも期待できるので、セレブや企業家などがこぞって実践しています。
シティホテルかリゾートホテルか
同じホテルステイでも以下の2つのタイプに分けることができます。
- 都会の中心にあるシティホテルでくつろぐ
- 自然に囲まれたリゾートホテルで癒される
いずれにせよ、”リラックスできることが大切”なので、自身に合ったタイプのホテルを選ぶことがおすすめです。
エステやスパを受けたり、自然を眺めたりとリラックスの方法は人それぞれです。
特に一人でのホテルステイがおすすめ
「一人でホテルステイって楽しいの?」と思うもしれませんが、むしろその反対で一人だからこそ、自分のペースで予定を決めたり、誰にも邪魔されずにリラックスすることができます。
ホテルステイの3つのメリット
ホテルステイには様々なメリットがありますが、大きく分けると以下の3つが挙げられます。
- 非日常感を体験でき、人生にメリハリを与れる
- 心身ともにリフレッシュすることができる
- その土地のいつもとは違う姿を発見できる
それぞれ簡単に説明していきます。
⓵非日常を体験できる
まず1つ目に紹介するメリットは
非日常感を体験し、刺激を得ることができる
ことです。
⓶心身ともにリフレッシュすることができる
2つ目のメリットは
心身ともにリフレッシュできる
ことです。
ホテルステイではいつも住んでいる自宅とは違った空間に身を置くので、心を一新することができます。
自分自身とゆっくり向き合うことができるので
- 悩み事の解決方法を見つける
- 自身の将来を考える時間がとれる
- 身体が休まる
など、心身ともにメリットがあります。
⓷その土地のいつもとは違う姿を発見できる
最後に紹介するメリットは
その土地のいつもとは違う姿を見ることができる
ことです。
行ったことがある場所でも、早朝や夜遅くでは全く違う姿を見ることができ、とても新鮮です。

嵐山にある嵯峨の竹林
例えば京都の嵐山は常に観光客で溢れかえっていますが、早朝や夜になるとあの美しい景観を独り占めすることができます。
ホテルステイにおすすめの国内ホテル3選

鴨川の目の前にあるリッツカールトン京都
それではここからは、僕が今までに泊まったホテルの中でホテルステイにおすすめの国内ホテルを3つ紹介していきます。
ホテルステイにぴったりのホテルは日本国内だけで数え切れないほどあり、ホテル選びだけで楽しくなってしまいます。
リッツカールトン

リッツカールトン大阪は梅田駅から徒歩圏内です。
まず初めに紹介するのは日本トップクラスのホテルである
リッツカールトン
です。
言わずと知れた5つ星ホテルで、極上のホテルステイを提供してくれます。
僕も3回宿泊したことがありますが
”スタッフのホスピタリティ”、”ホテルの雰囲気”、”宿泊客の雰囲気”、全てが最高で「また、ここに戻ってこよう」と思いたくなるホテルです。
日本には5つあります
リッツカールトンは日本に5つのホテルを展開しています。
- 東京
- 大阪
- 京都
- 沖縄
- 日光(栃木)
都市にある東京、大阪、京都とは反対に沖縄と日光はリゾートホテルのような位置付けです。
僕は京都に2回、大阪に1回宿泊したことがあり、その時のことは以下の記事で紹介してるので、よろしければご覧ください。
翠嵐ラグジュアリーコレクション(京都/嵐山)
2つの目に紹介するのは
翠嵐ラグジュアリーコレクション 京都
です。
京都にあるこのホテルは嵐山の街並みと調和しているラグジュアリーホテルです。
朝早くに起きて、嵐山を散歩すると観光客がほとんどいないので、嵐山の景観を独り占めすることができます。
翠嵐ラグジュアリーコレクション 京都の宿泊記は以下の記事で紹介しているのでよろしければご覧ください。
名古屋マリオットホテル
最後に紹介するのは
名古屋マリオットホテル
です。
名古屋駅に直結しており、アクセス抜群のこのホテルはショッピングにも観光にも適しています。
「朝食ビュッフェではひつまぶしやきしめんといった”名古屋めし”を食べることができます」
名古屋マリオットホテルの宿泊記については以下の記事で紹介しているので、よろしければご覧ください。
まとめ:ホテルステイでいつも頑張っている自分へご褒美を
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本記事ではホテルステイのメリットを紹介しました。
「いつも頑張っている自分にご褒美を」
「疲れた身体や心をリフレッシュしたい」
と思っている方は、是非とも”ホテルステイ”を試してみてはいかがでしょうか?